HOME > 記念きっぷ > 記念きっぷ2019年5月 |
記念乗車券・入場券 |
|
2019年5月 過去 2019年1月 2月 3月 4月 最新 5月1日(水) 近鉄 皇陛下御即位記念乗車券 袋入台紙付き片道乗車券3枚組 乗車券は、台紙の下部に印刷 300円区間 2枚 400円区間 1枚 1,000円 20,000部 主要駅で販売 5月1日(水)・2日(木)・3日(金) 東京メトロ 天皇陛下御即位記念乗車券 封筒入り台紙付き片道乗車券5I組 台紙に直接印刷 二重橋前<丸の内> → 170円区間 240円区間 280円区間 こども 90円区間 100円区間 120円区間 1,000円 5,000部 午前8時より 千代田線 二重橋前<丸の内>駅 地下1階4番出入り口付近で販売 5月1日(水)~7月31日(水) 京王電鉄 天皇陛下御即位記念乗車券 横長しおり型軟券2枚組 しおり・トレーディングカード各1枚付き 大1日乗車券1枚 聖蹟桜ヶ丘 → 100円区間(こども)1枚 1,000円 3,438部 京王ライナー平成 → 令和号車内で販売 新宿(500+先行発売残数) 渋谷(300) 以下各200部 明大前 桜上水 千歳烏山 調布 府中 、聖蹟桜ヶ丘 京王八王子 京王多摩センター 橋本 下北沢 吉祥寺の各駅で販売 5月1日(水)~5月31日(金) 西武鉄道 天皇陛下御即位記念乗車券 台紙付きタテ長片道乗車券4枚組 池袋 西武秩父 西武新宿 本川越 各駅から500円区間 2,000円 5,000部 池袋 練馬 石神井公園 所沢 小手指 入間市 飯能 西武秩父 西武新宿 鷺ノ宮 上石神井 田無 東村山 狭山市 本川越 小川 玉川上水 萩山 国分寺 白糸台の各駅で販売 5月1日(水) 流鉄 天皇陛下御即位記念入場券 台紙付き全6駅6枚組 入場券は、台紙に直接印刷 720円 販売枚数不明 各駅で販売 郵送可能 5月1日(水)~31日(金) 東京都交通局 天皇陛下御即位記念乗車券 封筒入り横長しおり型1日乗車券 700円 2,000枚 午前8時より 都営地下鉄 三田線 日比谷駅(駅長事務室横) 大手町駅(行幸通り方面改札横)で販売 割当枚数 5月1日 各500枚 5月2日・3日 各250枚 5月1日(水)~5月31日(金) 小田急電鉄 天皇陛下御即位記念乗車券 台紙付きD型硬券片道乗車券3枚組 新宿 → 130円区間 / 370円区間 / 500円区間 1,000円 5,000部 午前6時30分より 新宿(西口地上特急券うりば) 町田(西口特急券うりば) 小田原駅 藤沢の各駅で販売 5月1日(水) 京成電鉄 天皇陛下御即位記念乗車券 台紙付き2枚組 都内がフリー区間の1日乗車券 1,000円 3,000部 京成上野駅 日暮里駅など20駅で販売 5月1日(水)~31日(金) 秩父鉄道 おめでとう令和記念乗車券 台紙付きB型硬券片道乗車券 波久礼 → 和銅黒谷 500円 販売枚数不明 羽生 熊谷 秩父 御花畑の各駅 郵送可 5月1日(水) 長野電鉄 改元記念乗車券・入場券セット 台紙付きB型硬券7枚組 模擬券2枚付き 片道乗車券各1枚 湯田中 → 延徳 延徳 → 長野 特急乗車券 長野 → 湯田中 入場券 長野 延徳 湯田中 3,120円 500部 長野 須坂 信州中野の各駅で販売 郵送可能 5月1日(水) 井原鉄道 和暦改元記念入場券 台紙付きB型硬券入場券2枚組 井原駅入場券 日付へ、4月30日と5月1日 380円 1,000部 井原 神辺 清音 矢掛の各駅 および 吉備真備駅近くの太田文具店で販売 郵送可能 5月1日(水) 伊賀鉄道 改元記念入場券セット 台紙付きB型硬券入場券3枚組 上野市駅入場券 600円 300部 上野市(忍者市)駅で販売 5月1日(水) 島原鉄道 新元号きっぷ 台紙付き片道乗車券2枚組 多比良町 → 大三東 南島原 → 大三東 900円 111部 午前11時1分より 島原駅で販売 午前8時より島原駅で整理券を配布 5月1日(水)~6月1日(土) 水間鉄道 改元記念一日フリー乗車券 タテ長名刺型1日乗車券 600円 販売枚数不明 貝塚駅 水間観音駅で販売 5月1日(水)~9月30日(月) 関東鉄道 新元号記念乗車券&記念カード タテ長カード型片道乗車券 カード1枚付き 大宝 → 南石下 500円 300部 乗車券は490円 取手 戸頭守谷 新守谷 水海道 下妻 下館 龍ヶ崎の各駅で販売 5月1日(水)~31日(金) 相模鉄道 天皇陛下御即位記念乗車券 台紙付き横長しおり型片道乗車券3枚組 横浜 → 250円区間 海老名 → 280円区間 湘南台 → 270円区間 800円 1,200円 横浜 星川 西谷 二俣川 大和 海老名 いずみ野 湘南台の各駅で販売 5月1日(水)~6月30日(日) 南海電鉄 天皇陛下御即位記念入場券 台紙付き6枚組 百舌鳥八幡 萩原天神 学文路駅 今宮戎 住吉大社 八幡前の各駅入場券 900円 3,000部 各駅で販売 郵送可能 5月1日(水) 北総鉄道 天皇陛下御即位記念乗車券 封筒入り台紙付き片道乗車券2枚組 秋山 → 310円区間 白井 → 690円区間 1,000円 1,000部 各駅で販売(京成高砂駅を除く) 5月1日(水) 名古屋鉄道 天皇陛下御即位記念乗車券 封筒入り横長しおり型片道乗車券 神宮前,→,300円区間 豊明,→,580円区間 880円 1,000部 豊橋 神宮前 金山 栄町 名鉄一宮 名鉄岐阜 名鉄名古屋駅サービスセンターで販売 5月1日(水) 富山ライトレール 「令和」改元記念乗車券 1回券2枚を台紙に直接印刷 400円 500部 ポートラムショップ富山駅北 本社で販売 郵送可能 5月1日(水) IRいしかわ鉄道 「平成」と「令和」の乗車券 台紙付き片道乗車券(マルス券)2枚 倶利伽羅 → 金沢(31年4月30日) 金沢 → 倶利伽羅(元年) 720円 500部 午前10時より 金沢駅IRお客さまカウンターで販売 4月27日より 乗車券の購入者に台紙を配布(詳細不明) 5月1日(水) 福井鉄道 令和改元記念1日フリー乗車券 550円 200枚 越前武生 西鯖江 神明 浅水 赤十字前 田原町の各駅で販売 5月1日(水) 銚子電鉄 新元号「令和」誕生記念入場券 全10駅A型入場券 1,500円 販売枚数不明 仲ノ町 観音 笠上黒生 犬吠 外川の各駅で販売 5月1日(水)~5月31日(金) 京浜急行 天皇陛下御即位記念乗車券 横長しおり型片道乗車券3枚組 品川 → 410円区間 新逗子 → 310円区間 三崎口 → 280円区間 1,000円 3,100部 京急線各駅(泉岳寺駅を除く72駅)で販売 5月1日(水) 東京急行電鉄 天皇陛下御即位記念入場券 封筒入り10枚組 台紙に直接印刷 大人・こども 各1枚 渋谷 長津田 武蔵新田 洗足 上野毛駅の各駅入場券 1,000円 5,000部 午前10時より販売( )内は部数 東急百貨店 たまプラーザ店(3,000) 5月7日(火)午前10時より 電車とバスの博物館内(3,000) 郵送可能(1,000) 5月1日(水) 神戸電鉄 改元記念入場券 台紙付きB型硬券入場券4枚組 志染 三木上の丸 五社 市場の各駅入場券 680円 300部 鈴蘭台駅 岡場駅 志染駅で販売 5月1日(水) 山万ユーカリが丘線 天皇陛下御即位記念入場券 ユーカリが丘駅・公園駅入場券 D型硬券 大人・こども各1枚 台紙付き全4枚組 600円 100部 単体 大人 200円 こども 100円 各100枚 午前9時より 台紙付きは、ユーカリが丘駅 単体は、自駅分を2駅で販売 5月1日(水) 天竜浜名湖鉄道 令和元年記念硬券 天竜二俣駅D型硬券入場券 160円 999枚 天竜二俣駅で販売 5月1日(水) 駒ヶ岳ロープウェイ 令和元年特別記念きっぷ 台紙付き往復乗車券 2,490円 100部 午前6時45分より 菅の台バスセンター およびしらび平駅で販売 5月1日(水) 和歌山電鐵 改元記念 硬券普通入場券セット 台紙付きA型硬券入場券4枚組 伊太祈曽駅・貴志駅各2枚 日付 4月30日、5月1日 760円 1,000部 午前9時より 伊太祈曽駅で販売 5月1日(水) 伊豆急行 さよならクモハ103引退記念乗車券(第2弾) B型硬券片道乗車券5枚組 絵葉書5枚付き 伊豆稲取→片瀬白田 片瀬白田→伊豆熱川 伊豆熱川→伊豆北川 伊豆北川→伊豆大川 伊豆大川→伊豆高原 950円 1,500部 伊豆高原 伊豆熱川 伊豆稲取 河津 伊豆急下田の各駅で販売 5月1日(水) 銚子電鉄 外川つくしbirthday記念 弧廻手形 700円 犬吠駅入場券 ステッカー付き 150円 台紙付き 外川 → 銚子片道乗車券 340円 いずれも販売枚数不明 弧廻手形・・有人各駅 入場券・・犬吠駅 片道乗車券・・外川駅で販売 5月1日(水) 水間鉄道 「水間みつま」一日フリー乗車券 600円 500枚 午前6時より 貝塚駅 水間観音駅で販売 5月1日(水) JR北海道 母の日記念乗車券 タテ長しおり型片道乗車券 母恋→東室蘭 210円 販売枚数不明 母恋駅 東室蘭駅で販売 5月3日(金) 高松琴平電鉄 新元号記念IruCa ICカード 2,000円(内預り金500円) 900枚 午前9時30分~10時 瓦町駅2階コンコース 10時以降は 窓口で販売 郵送で、100枚販売 5月3日(金)~5日(日) 横浜高速鉄道 みなとみらい線一日乗車券 磁気カード 台紙付き1日乗車券 絵柄が矢沢永吉 460円 3,000枚 午前9時~午後3時 馬車道駅地下2階で販売 5月4日(土)~5月31日(金) JR四国 マチアソビvol.22記念入場券「鬼滅の刃」 台紙下部に直接印刷 二軒屋 阿波富田 徳島 佐古 蔵本の各駅入場券 800円 1,000枚 午前10時より 徳島駅で販売 5月6日(月) 近江鉄道 700形「あかね号」引退記念乗車券 台紙付きD型硬券片道乗車券2枚組 八日市 → 武佐 近江八幡 → 八日市 700円 500部 午前10時より 八日市市ほんまち商店街特設スペースで販売 5月11日(土)・12日(日) 東急世田谷線50周年記念 フレーム切手 1,500円(62円切手 10枚) 1,000部 絵葉書 4枚付き 世田谷線フェスで販売 5月20日(月)より 世田谷区内の郵便局 東京中央局 日本橋南局 西新橋局で販売 郵送可能 5月11日(土)~11月11日(月) しなの鉄道 ことぶきジャム祭り記念入場券 D型硬券戸倉駅入場券 190円 販売枚数不明 戸倉駅で販売 郵送不可 5月12日(日) ひたちなか海浜鉄道 ひたちなか海浜鉄道11周年キハ11記念きっぷ 台紙付き3枚組 那珂湊駅入場券(D型硬券) 金上 → 阿字ヶ浦(B型硬券) 勝田~那珂湊往復乗車券(A型硬券) 1,100円 300部 午前10時より 那珂湊駅で販売 5月13日(月) 中央線特急の去りゆく車両たち フレーム切手 1,600円(82円切手 10枚) 3,750部 絵葉書3枚付き 東京・山梨・長野の中央線沿線の郵便局などで販売 郵送可能 5月15日(水) JR九州 平成から“夜が明け”“渡り”“真の幸せ”きっぷ 台紙付き横長しおり型4枚組 平成駅入場券 平成 → 夜明 平成 → 渡 平成 → 真幸 各片道乗車券 7,770円(送料込み) 受注生産 郵送のみ 現金書留で5月15日まで受付 5月17日(金) 富士急行 上大月〈都留高校前〉駅 副駅名設定記念入場券 台紙付き富士山型入場券 200円 販売枚数不明 入場券は170円 富士山駅 大月駅で販売 5月18日(土) 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ開催15周年記念乗車券 台紙付きC型硬券片道乗車券3枚組 ひろせ野鳥の森 → 170円区間 2種類 980円 500部 ****************************** 平成の引退車両~平成を駆け抜けた車両たち ~記念乗車券 台紙付きD型硬券片道乗車券6枚組 西羽生・明戸・桜沢・ひろせ野鳥の森 ソシオ流通センター・ふかや花園 各170円区間 1,020円 500部 わくわく鉄道フェスタ会場で販売 5月20日(月)~9月30日(月) 士別軌道 創業100周年記念士別市内循環線1日乗車券 4種類 1,720円(1枚 430円) 販売枚数不明 本社営業所窓口で販売 5月28日(火) 熊本電鉄 さよなら200形記念乗車券 D型硬券片道乗車券4枚組 上熊本 → 190円 藤崎宮前 → 170円区間 北熊本 / 御代志 → 320円区間 1,000円 500部 午前9時より 北熊本駅くまでんショップで販売 5月29日より 藤崎宮前駅売店 熊本電鉄アンテナショップでも販売 郵送可能 2部に1個のラバーキーホルダー付き(藤崎宮を除く) |
●各乗車券をご利用・購入の際は、 必ず発券会社などの公式サイトを、ご確認ください。 |
![]() |