過去25
過去TOP 過去21 過去22 過去23 過去24 過去26
[JR] 札幌フリー乗車券
|
販売期間 |
2013年3月20日〜2016年3月16日(水) 1ヶ月前から利用開始日の前日まで販売(前売りのみ 利用当日の販売はありません)
|
有効期間 |
連続5日間
2013年4月1日(月)〜2016年3月21日(月)) |
往復の列車 |
普通・快速列車の普通車自由席
特急・急行などには、特急券・急行券などが必要
以下の区間内のみを普通車自由席に乗車する場合は、特急券・急行券は
不要です(区間外も乗車する場合は、乗車した全区間必要)
新青森〜青森(弘前発) 蟹田〜木古内
経路
長万部 〜
フリー区間の間は、2ルートどちらの利用も可能です。
仙台市内発は、IGRいわて銀河鉄道線・青い森鉄道線も利用できます。
盛岡・八戸発は、東北新幹線経由(特急券が別途必要)
途中下車はできません
青函トンネルを通過する夜行列車に運休が多数発生します。10月〜2月までの予定 |
フリー区間 |
ニセコ〜倶知安〜小樽〜札幌
普通・快速列車の普通車自由席
特急などには、特急券などが必要
images/east/hokkaido/JR_sapporo_otaru.gif |
価格 |
発駅 |
大人 |
こども |
青森 |
9,260円 |
4,630円 |
弘前 |
9,770円 |
4,880円 |
秋田 ・ 八戸 |
12,030円 |
6,010円 |
盛岡 |
12,340円 |
6,170円 |
仙台市内 |
13,880円 |
6,940円 |
|
販売窓口 |
盛岡 秋田 仙台エリアの駅のみどりの窓口 びゅうプラザ 主な旅行会社 |
詳細 |
JR東日本 |
[IGRいわて銀河鉄道] いわて×駅メモ!1日フリーきっぷ |
販売期間 |
2016年1月30日(土)〜3月31日(木) |
有効期間 |
上記期間内の1日間 |
フリー区間 |
IGRいわて銀河鉄道全線 |
価格 |
大人 3,900円 |
参考運賃 |
盛岡〜目時 大人 片道 2,360円
盛岡〜二戸 大人 片道 1,950円 |
備考 |
購入者に盛岡駅で缶バッジを配布(ゲーム画面を提示)
三陸鉄道にもあります(一つ下)
駅メモ公式サイト |
販売窓口 |
盛岡駅 二戸駅の窓口 |
詳細 |
IGRいわて銀河鉄道 |
[IGR・青い森] IGR・青い森鉄道フリーきっぷ (期間限定) |
販売期間 |
2015年7月1日(水)〜2016年3月21日(月)
1ヶ月前から、利用当日まで販売
利用期間の最終日にも購入できますが、利用は当日の1日のみです |
有効期間 |
連続2日間
2015年11月21日(土)〜23日(月)
2016年 1月 9日(土)〜11日(月)
3月19日(土)〜21日(月)
0時を過ぎた場合、乗車中の列車の終着駅まで有効
|
有効列車 |
普通・快速列車の普通車自由席
指定席・寝台特急には使えません(無効) |
フリー区間 |
IGR銀河鉄道・青い森鉄道全線 盛岡〜目時〜八戸〜青森 |
価格 |
大人 3,000円 こども・中学生 1,500円 |
備考 |
中学生は生徒手帳を購入時提示、利用時携帯 |
販売窓口 |
有人駅(IGRいわて銀河鉄道の斗米駅以外) |
詳細 |
IGRいわて銀河鉄道 青い森鉄道 |
[JR九州] 肥薩線一周ぐるりんきっぷ (通年) |
販売期間 |
2016年3月25日(金)で終了 |
有効期間 |
連続2日間 2016年3月26日(土)で終了 |
有効列車 |
特急列車(新幹線を含む)の普通車指定席
「SL人吉」には、座席指定券が必要です(大人 800円 こども 400円) |
フリー区間 |
JR九州肥薩線全線 八代〜人吉〜吉松〜隼人
images/west/kyusyu/JR_hisatu_1syu_gururinn.gif |
価格 |
大人 9,770円 こども 4,830円 |
備考 |
片道のみ乗車可能区間の途中下車可能駅
新八代・鹿児島・鹿児島中央 |
販売窓口 |
各出発駅 および
九州旅行鹿児島支店で販売
上記以外、周辺駅では設定駅までのきっぷと同時購入で、販売 |
詳細 |
JR九州 |
[JR九州] 阿蘇のんびりきっぷ |
販売期間 |
通年
熊本発以外は、2016年3月31日(木)で終了 |
有効期間 |
連続5日間 (熊本発は連続3日間)
|
往復の列車 |
特急(九州新幹線を含む)普通車指定席
ただし大分・別府発は特急普通車自由席
途中下車はできません 山陽新幹線は利用できません |
フリー区間 |
JR豊肥線 : 立野〜宮地の特急自由席
普通列車指定席は指定券が、特急指定席は指定席特急券が必要です
南阿蘇鉄道には使えません。
images/west/kyusyu/JR_aso_nonbiri.gif
|
価格 |
発駅 |
大人 |
こども |
熊本 |
3,090円 |
1,540円 |
大分・別府* |
6,070円 |
3,030円 |
北九州(大分)* |
8,950円 |
4,470円 |
北九州(九州新幹線)* |
11,930円 |
5,960円 |
福岡市内* |
9,260円 |
4,230円 |
鹿児島中央* |
14,400円 |
7,200円 |
* 熊本発以外は、2016年3月31日(木)で販売終了 |
|
販売窓口 |
JR九州の駅・旅行支店・旅行センター
および 九州内の主な旅行会社で販売 |
関連サイト |
あそ1692 |
詳細 |
JR九州 |
[秩父鉄道] 秩父夜祭フリー乗車券 (12/2〜4) |
販売期間 |
2015年12月3日・4日 |
有効期間 |
連続2日間
2015年12月3日(木)〜4日(金) |
フリー区間 |
寄居〜秩父〜三峰口 |
価格 |
大人 1,200円 こども 600円 |
販売窓口 |
寄居駅 |
詳細 |
秩父鉄道 |
往復乗車券付き |
羽生駅・熊谷駅で販売
発駅〜寄居駅の往復乗車券付き
大人 1,550円 こども 780円 |
[伊予鉄電車・バス] いよてつ初夢きっぷ (正月)
|
販売期間 |
2015年12月20日(日)〜12月31日(木) |
有効期間 |
2016年1月1日〜3日の3日間 |
フリー区間 |
伊予鉄道電車全線
伊予鉄バス : 松山近郊620円区間内の路線 |
価格 |
大人 600円 こども 300円 |
備考 |
坊ちゃん列車・高速バス・伊予鉄南予バスなどは対象外
|
販売窓口 |
市内電車 バス車内
いよてつチケットセンター(松山市駅) 伊予鉄道有人駅 伊予鉄バス各営業所など |
詳細 |
伊予鉄道 |
[JR四国] 愛ある伊予灘・南予 1日フリーきっぷ |
販売期間 |
2014年6月26日(木)〜2016年3月31日(木)
利用日の1ヶ月前〜当日まで販売 |
有効期間 |
1日間
2014年7月26日(土)〜2016年3月31日(木) |
使えない日 |
なし |
有効列車 |
特急普通車自由席
観光列車「伊予灘ものがたり」に1回のみ乗車できます
乗車前に座席指定を受けること |
フリー区間 |
松山〜伊予大洲〜宇和島
images/west/sikoku/JR_iyonada.gif |
価格 |
大人 5,300円 こども 2,650円 |
備考 |
観光列車「伊予灘ものがたり」
食事などは含まれていません → 食事券
運転日は原則土曜・休日です |
関連サイト |
大洲市観光協会 宇和島観光協会 |
販売窓口 |
JR四国の駅の「みどりの窓口」 ワープ支店 駅ワーププラザ
四国内の主な旅行会社 |
詳細 |
JR四国 |
[JR四国] 宇和島伊達歴史散策きっぷ (期間限定) |
販売期間 |
2014年4月1日(火)〜2016年3月31日(木) |
有効期間 |
連続2日間 または 連続4日間
2014年4月1日(火)〜2016年4月3日(日) |
使えない日 |
なし |
往復の列車 |
特急普通車自由席(指定席・グリーン車には料金券が必要)
往復の経路は、不明(記載がありません)
途中下車はできません |
フリー区間 |
JR四国 : 八幡浜〜宇和島〜江川崎
宇和島自動車 : きさいや広場〜宇和島駅前〜東高校前
images/west/sikoku/JR_uwajima_date.gif |
価格 |
主な発駅 |
大人 |
こども |
松山 |
6,000円 |
2,800円 |
高松(4日) |
12,900円 |
6,250円 |
高知(4日) |
8,300円 |
3,950円 |
伊予大洲 |
4,800円 |
2,200円 |
|
備考 |
宇和島城天守 伊達博物館 天赦園の3施設に入場できます
観光施設・みやげ物店などでの、割引きなどの特典付き |
販売窓口 |
JR四国の駅の「みどりの窓口」 ワープ支店 駅ワーププラザ 四国内の主な旅行会社 |
詳細 |
JR四国 |
レンタカー |
「駅レンタカー特割プラン」対象きっぷ 小型24時間 4,000円など |
[JR北海道・東日本] 北海道全線フリーきっぷ (期間限定) |
販売期間 |
2013年3月1日(金)〜2016年3月16日(水)
1ヶ月前から利用開始日の前日まで販売(前売りのみ)
|
有効期間 |
連続5日間
2016年3月21日(月)まで
最終日の24時に乗車中の場合、翌日(6日目)に限り
改札を出ない限り、乗車券は最終目的地まで有効です。
乗車中の特急・急行は、下車するまで有効です。
例 : 最終日に札幌から「はまなす」 や 青森から「あけぼの」に乗車
改札を出るまで有効です。 「はまなす」の急行券は蟹田まで有効。
なお、0時以降に「はまなす」に乗り換えた場合は、急行券が必要です。 |
使えない日 |
なし |
往復の列車 |
普通・快速列車に有効
特急(新幹線を含む)などには、特急券などが必要
フリー区間までのルート
1) 東北線・東北新幹線
2) 寝台特急「あけぼの」を利用の場合は、「あけぼの」のコース
IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道は使えません
したがいまして、普通列車で東京から蟹田までの移動はできません。
盛岡〜青森間の運賃が必要です。
「北斗星」「カシオペア」の利用も、盛岡〜青森間の運賃が別途必要です
途中下車はできません |
フリー区間 |
特急列車の普通車自由席
JR北海道全線(蟹田を含む) |
価格 |
東京都区内発 大人 30,650円 こども 15,320円 |
販売窓口 |
首都圏のJR東日本の主な駅の「指定席券売機」 「みどりの窓口」 びゅうプラザ
主な旅行会社 JR北海道プラザ東京支店 |
詳細 |
JR東日本 |
[JR北海道・東日本] みなみ北海道フリーきっぷ (期間限定) |
販売期間 |
2013年3月1日(金)〜2016年3月18日(金)
1ヶ月前から利用開始日の前日まで販売 |
有効期間 |
連続3日間
2016年3月21日(月)まで
最終日の24時に乗車中の場合、翌日(4日目)に限り
改札を出ない限り、乗車券は最終目的地まで有効です。
乗車中の特急・急行は、境界駅まで有効です。
例 : 最終日に札幌から「はまなす」 新青森から「はやぶさ」に乗車
改札を出るまで有効です。 「はまなす」の急行券は蟹田まで有効。
なお、0時以降に「はまなす」に乗り換えた場合は、急行券が必要です。 |
使えない日 |
なし |
往復の列車 |
普通・快速列車に有効
特急(新幹線を含む)などには、特急券などが必要
フリー区間までのルート
1) 東北線・東北新幹線
2) 臨時寝台特急「あけぼの」を利用の場合は、「あけぼの」のコース
IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道は使えません
したがいまして、在来線で東京から蟹田までの移動はできません。
盛岡〜青森間の運賃が必要です。
「カシオペア」の利用も、盛岡〜青森間の運賃が別途必要です
途中下車はできません |
フリー区間 |
特急列車の普通車自由席
札幌〜函館〜蟹田
images/east/hokkaido/JR_donan.gif |
価格 |
大人 23,660円 こども 11,830円
|
販売窓口 |
首都圏のJR東日本の主な駅の「指定席券売機」 「みどりの窓口」 びゅうプラザ
主な旅行会社 JR北海道プラザ東京支店 |
詳細 |
JR東日本 |
[JR] 函館フリー乗車券 (期間限定) |
販売期間 |
2013年3月20日〜2016年3月17日(木)
1ヶ月前から利用開始日の前日まで販売(利用当日の販売はありません) |
有効期間 |
連続4日間
2016年3月21日(月)まで
|
往復の列車 |
普通・快速列車の普通車自由席
特急(新幹線を含む)などには、特急券などが必要
以下の区間内のみを普通車自由席に乗車する場合は、特急券・急行券は
不要です(区間外も乗車する場合は、乗車した全区間必要)
新青森〜青森 蟹田〜木古内
仙台市内発は、IGRいわて銀河鉄道線・青い森鉄道線も利用できます。
往路・復路が異なる経路でも可能です。
盛岡・八戸発は、東北新幹線経由(特急券が別途必要)
途中下車はできません
青函トンネルを通過する夜行列車に運休が多数発生します。10月〜2月までの予定 |
フリー区間 |
森 〜 大沼 〜 函館 〜 木古内
普通・快速列車の普通車自由席
特急などには、特急券などが必要
images/east/hokkaido/JR_hakodate_oonuma.gif |
価格 |
青森発 大人 3,390円 こども 1,690円
弘前発 大人 4,420円 こども 2,210円
仙台市内発 大人 12,850円 こども 6,430円
秋田 八戸 盛岡発もあります |
備考 |
以下の区間内のみを普通車自由席に乗車する場合は、特急券・急行券は
不要です(区間外にはみ出す場合は、乗車した全区間必要)
蟹田〜木古内 新青森〜青森 |
販売窓口 |
盛岡 秋田 仙台エリアの駅のみどりの窓口 びゅうプラザ 主な旅行会社 |
詳細 |
JR東日本 |
[酒田市] 酒田市内週末観光周遊バス (期間限定) |
運行期間 |
2015年4月29日(水)〜9月13日(日)の金曜・土曜・休日
9月14日(月)〜2016年2月19日(金)の土曜・休日(1月1日は運休)
2016年2月20日(土)〜3月31日(木)の金曜・土曜・休日 |
運行区間 |
酒田駅 → 日和山公園 → 海鮮市場前 → 山居倉庫前 → 土門拳記念館 → 出羽遊心館・美術館 → かんぽの宿 → 山居倉庫前 → 二番町
→ 中町 → 酒田駅 |
価格 |
アンケートに回答 |
詳細 |
酒田観光物産協会 庄内交通 |
[長良川鉄道] 冬のながてつ釜飯きっぷ (期間限定) |
販売期間 |
利用日当日
2015年12月1日(火)〜2016年2月29日(月)
午前9時〜11時30分 1日10枚 |
有効期間 |
購入日当日の1日間 |
フリー区間 |
長良川鉄道全線 : 美濃太田〜郡上八幡〜北濃 |
価格 |
大人 2,310円 こども 2,000円 |
備考 |
松茸釜飯(美濃太田駅弁・1000円) お茶 長良川鉄道グッズ付き
販売枚数限定 500枚 1日 10枚 |
販売窓口 |
美濃太田駅 |
詳細 |
長良川鉄道(PDF) |
[長良川鉄道] 関善光寺必勝ご祈祷きっぷ (期間限定) |
販売条件 |
1) 発売駅→関の片道乗車券+フリーきっぷ引換券
2) 関駅近くの、関善光寺へ行きフリーきっぷなどを受け取り |
販売期間 |
2015年12月1日(火)〜2016年2月29日(月) |
有効期間 |
1日間 |
使えない日 |
12月31日〜1月3日 |
フリー区間 |
長良川鉄道全線 : 美濃太田〜郡上八幡〜北濃 |
価格 |
大人 2,560円 |
備考 |
関善光寺のお守りブレスレット・勝守り付き
販売枚数限定 200枚 |
関連サイト |
関善光寺 |
販売窓口 |
美濃太田 関 美濃市 郡上八幡 美濃白鳥の各駅 |
詳細 |
長良川鉄道(PDF) |
[広島電鉄] 第20回路面電車まつり記念乗車券 (6/6・7) |
販売期間 |
2015年5月30日(土)〜6月7日(日) |
有効期間 |
2日間
2015年6月6日(土)・7日(日) |
フリー区間 |
広電電車市内線全線(広電西広島より東) |
価格 |
大人 600円 こども 300円 |
備考 |
販売枚数限定 大人 1,000枚 こども 500枚
スタンプラリー同時開催
通常運賃 1乗車 大人 160円(白島〜八丁堀間は110円) |
販売窓口 |
広島駅電車案内所 紙屋町定期券売り場
6月7日のみ路面電車まつり総合受付でも販売 |
詳細 |
広島電鉄 |
[JR北海道・東日本] 青森・弘前フリーきっぷ (通年) |
販売期間 |
2016年3月18日(金)まで |
有効期間 |
連続4日間
2016年3月21日(月)まで |
使えない日 |
なし |
往復の列車 |
函館〜青森・新青森
指定席用は、特急普通車指定席
自由席用は、特急普通車自由席
途中下車はできません |
フリー区間 |
特急・普通列車の普通車自由席
青森〜弘前 |
価格 |
函館発 指定席用 大人 8,130円 こども 4,060円
函館発 自由席用 大人 6,990円 こども 3,490円 |
参考価格 |
函館〜青森 特急指定席往復 大人 9,400円
JR北海道 青函回数券 1枚あたり 3,390円 |
販売窓口 |
JR北海道の駅の「みどりの窓口」 ツインクルプラザ 北海道内の主な旅行会社 |
詳細 |
JR北海道 |
[京都丹後鉄道] 丹後満喫グルメきっぷ (期間限定) |
販売期間 |
2016年1月23日(土)〜2月29日(月) |
有効期間 |
上記期間内の1日間 |
有効列車 |
特急列車の普通車自由席
乗車整理券の必要な列車には、整理券が別途必要 |
フリー区間 |
京都丹後鉄道全線 |
価格 |
大人 2,400円 こども 1,300円 |
備考 |
食事券付き(約1,300円相当) |
販売窓口 |
福知山 大江 宮津 西舞鶴 天橋立 与謝野 京丹後大宮 峰山 網野 夕日ヶ浦木津温泉 小天橋 久美浜 豊岡の各駅 |
詳細 |
京都丹後鉄道 |
[JR東日本他] 湯河原・真鶴・箱根パノラマパス |
販売期間 |
2015年12月1日(火)〜2016年3月31日(木)
2015年7月1日(水)〜9月30日(水)
|
有効期間 |
連続2日間
2016年1月1日(金)〜4月1日(金)
2015年7月1日(水)〜10月1日(木) |
有効列車 |
普通・快速列車普通車自由席
グリーン車・特急などの利用にはグリーン券などが必要
新幹線には使えません(無効) |
フリー区間 |
JR東日本 : 小田原〜湯河原〜熱海〜来宮
箱根登山バス : 湯河原〜元箱根 真鶴〜ケープ真鶴
伊豆箱根バス : 湯河原〜大観山・箱根峠〜元箱根
熱海〜元箱根 真鶴〜ケープ真鶴
images/east/kanto/JR_yugawara_manaduru.gif |
価格 |
大人 2,600円 こども 1,300円 |
販売窓口 |
小田原 真鶴 湯河原 熱海の各駅の指定席券売機・「みどりの窓口」 |
詳細 |
JR東日本 |
[大井川鐵道・バス] 大井川全線 / 寸又峡・フリーキップ |
販売期間 |
(A) 3月20日〜12月10日
(B)12月11日〜 3月19日 2016年3月18日(金)で終了 |
有効期間 |
購入日とその翌日の2日間(前売りはありません) |
フリー区間 |
大井川全線フリーキップ(不通のため発売休止)
鉄道全線(新金谷〜千頭〜井川)と寸又峡温泉のバス
寸又峡フリーキップ
鉄道(新金谷〜千頭〜奥泉)と寸又峡温泉バス
|
価格 |
大井川全線フリーキップ(不通のため発売休止)
(A) 大人 6,500円 こども 3,200円
(B) 大人 5,400円 こども 2,700円
寸又峡フリーキップ
(A) 大人 5,000円 こども 2,500円
(B) 大人 4,200円 こども 2,100円 |
備考 |
SL急行は急行券が必要
注 : 金谷駅はフリー区間外です。金谷駅で下車をすると、使用中でも切符を回収されます
|
販売窓口 |
金谷駅 新金谷駅 プラザロコ(新金谷駅前) |
詳細 |
大井川鐵道 |
[大井川鐵道] 大井川・あぷとライン / 井川線フリーキップ |
販売期間 |
(A) 3月20日〜12月10日
(B)12月11日〜 3月19日 2016年3月18日(金)で終了 |
有効期間 |
購入日とその翌日の2日間(前売りはありません) |
フリー区間 |
大井川・あぷとラインフリーキップ(不通のため発売休止)
大井川鐵道全線(新金谷〜千頭〜井川)
井川線フリーキップ(不通のため発売休止)
井川線のみ(千頭〜井川)
|
価格 |
大井川・あぷとラインフリーキップ(不通のため発売休止)
(A) 大人 5,400円 こども 2,700円
(B) 大人 4,500円 こども 2,250円
井川線フリーキップ(不通のため発売休止)
(A) 大人 2,200円 こども 1,100円
(B) 大人 1,800円 こども
900円
|
備考 |
SL急行は急行券が必要
注 : 金谷駅はフリー区間外です。金谷駅で下車をすると、使用中でも切符を回収されます
|
販売窓口 |
大井川・あぷとラインフリーキップ : 金谷駅 新金谷駅 プラザロコ(新金谷駅前)
井川線フリーキップ : 千頭駅
|
詳細 |
大井川鐵道 |
[大井川鉄道] 閑蔵・接岨周遊券 (通年) |
販売期間 |
(A) 3月20日〜12月10日
(B)12月11日〜 3月19日
2016年3月18日(金)で終了 |
有効期間 |
1日間 |
有効列車 |
SL急行は急行券が必要 |
往復区間 |
鉄道 : 金谷〜千頭〜奥泉〜閑蔵
バス : 千頭〜奥泉〜閑蔵
途中下車は自由にできます |
価格 |
(A) 大人 5,000円 こども 2,500円
(B) 大人 4,900円 こども 2,450円 |
販売窓口 |
金谷駅 新金谷駅 プラザロコ(新金谷駅前) |
詳細 |
大井川鐵道 |
[大井川鐵道] 大井川自由きっぷ (通年) |
販売期間 |
利用開始日当日 通年 2016年3月11日(金)で終了 |
有効期間 |
連続2日間 |
フリー区間 |
大井川鐵道(新金谷〜千頭) |
価格 |
金谷発 大人 3,620円 こども 1,810円
新金谷発 大人 3,440円 こども 1,720円 |
備考 |
SL急行は急行券が必要
注 : 金谷駅はフリー区間外です。金谷駅で下車をすると、使用中でも切符を回収されます
|
販売窓口 |
金谷駅 新金谷駅 プラザロコ(新金谷発のみ・新金谷駅前) |
詳細 |
大井川鐵道 |
[大井川鐵道] たそがれ終電きっぷ (通年) |
販売期間 |
通年
午後3時〜午後6時30分まで販売 |
有効期間 |
1日間の午後3時〜終電まで有効
有効時間は
最長で金谷発 15:09〜金谷着 21:33の6時間34分です
|
フリー区間 |
大井川鐵道(新金谷-千頭間) |
価格 |
大人 2,000円 こども 1,000円 |
備考 |
注 : 金谷駅はフリー区間外です。金谷駅で下車をすると、使用中でも切符を回収されます
|
販売窓口 |
金谷駅(18時30分まで) 新金谷駅 |
詳細 |
大井川鐵道(PDF) |
[JR西日本] のぞみ&京都観光フリーきっぷ (期間限定)
京都観光フリーきっぷ
|
販売期間 |
「のぞみ&京都観光フリーきっぷ」
2015年11月16日(月)〜2016年3月18日(金)
出発日の25日前から前日までの販売(出発日当日の販売はありません)
2016年3月19日(土)出発分まで販売
「京都観光フリーきっぷ」・・北陸方面から(新幹線を利用しない)
2015年11月11日(水)〜2016年3月18日(金)
出発日の1ヶ月前から当日までの販売
2015年3月19日(土)出発分まで販売
|
有効期間 |
往復・・連続3日間
京都フリーパス・・連続2日間
2015年12月11日(金)〜2016年3月21日(月) |
往復の列車 |
「のぞみ&京都観光フリーきっぷ」
新幹線区間は「のぞみ」に限ります。座席数に限りがあります。
購入時に利用列車の指定が必要です。指定した列車の変更はできません。
「みずほ」「ひかり」などは利用できません。「在来線」の利用もできません。
「のぞみ」の停まらない新幹線駅発着
新倉敷〜岡山 新尾道〜福山は、新幹線普通車自由席(在来線は不可)
徳山〜広島は「のぞみ」以外の普通車自由席も利用可能(在来線は不可)
四国の発着駅〜岡山
高松・坂出発 : 普通・快速列車普通車自由席
その他の駅発は特急列車の普通車指定席
「京都観光フリーきっぷ」
京都まで特急「サンダーバード」普通車指定席(特急の乗り継ぎはできません)
富山・新高岡〜金沢 : 「はくたか」「つるぎ」の普通車自由席
途中駅からの乗車はできません。途中下車もできません
|
フリー区間 |
JR(連続3日間) : 京都 〜 亀岡 / 山科 / 桂川 / 宇治
歩くまち・京都フリーきっぷ(下図)の全区間(連続2日間)
京都市営地下鉄・叡電・嵐電・京阪京津線 : 全線
JR西日本・阪急・京阪 : 京都市内
宇治・亀岡〜京都市内
京都市バス全線 京都バスの指定区間
引換場所・・・京都駅烏丸口(京都タワー側)の京都駅前バス総合案内所内(京都市交通局・JRバス窓口)
images/west/kinki/kyoto_free_pass.gif |
価格 |
発着駅(一例)からの大人の料金(こども用はありません) |
岡山 |
16,200円 |
広島市内 |
23,300円 |
福岡市内 |
29,000円 |
富山 |
15,800円 |
金沢 |
13,900円 |
福井 |
10,500円 |
高松 |
19,000円 |
松山 |
26,100円 |
今治 |
24,900円 |
|
備考 |
指定した特急列車以外の利用は(乗り遅れなど)
「のぞみ&京都観光フリーきっぷ」
往き : 特急券は無効です。特急券を別途購入する必要があります
帰り : 乗り遅れた場合は後続列車の普通車自由席に乗車できます
「京都観光フリーきっぷ」
往復とも、後続の列車の普通車自由席を利用できます
観光施設・飲食店・みやげもの店および定期観光バスの割引などの特典付き |
販売窓口 |
JR西日本 : 発駅および発駅周辺の「みどりの窓口」 旅行会社など
JR四国 : 出発地周辺の駅の「みどりの窓口」 ワーププラザ 主な旅行会社など
|
詳細 |
JR西日本のぞみ&京都観光フリーきっぷ 京都観光フリーきっぷ JR四国
|
[JR北海道] 北東北フリーきっぷ (通年) |
販売期間 |
札幌・旭川発 : 2016年3月16日(水)まで
函館発 : 2016年3月18日(金)まで |
有効期間 |
2016年3月21日(月)まで
旭川・札幌発 : 連続6日間
函館発 : 連続4日間 |
往復の列車 |
特急・急行の普通車指定席
函館発 :
1)「スーパー白鳥」 2)「白鳥」 3)「はまなす」
札幌市内発 : 1)「スーパー北斗・北斗」 +
「スーパー白鳥」 または 「白鳥」
2)「はまなす」
旭川発 : 1) 「スーパーカムイ」等 +
「スーパー北斗」 または 「北斗」
+ 「スーパー白鳥」 または
「白鳥」
2) 「スーパーカムイ」等
+「はまなす」
途中下車はできません
ただし、函館では途中下車ができます |
フリー区間 |
普通・快速列車の普通車自由席
特急列車などには、特急券などが必要
青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道全線
JR東日本の青森県・秋田県・岩手県のほぼ全域
BRT 代行バスにも使えます
東北地方のJR線は、一部不通の箇所があります 東北地方再開状況
images/east/tohoku/JR_kitatohoku.gif |
価格 |
発駅 |
大人 |
こども |
悠遊旅倶楽部 |
旭川 |
20,780円 |
10,390円 |
17,200円 |
札幌 |
17,800円 |
8,900円 |
14,500円 |
函館 |
12,960円 |
6,480円 |
9,6000 |
|
備考 |
北東北バスオプション券(JRバスの指定区間に乗り放題)
青森〜十和田湖〜八戸 久慈〜二戸 久慈〜いわて沼宮内
連続2日間有効
販売期間 : 2015年3月18日(水)〜11月16日(火)
利用期間 : 2015年4月18日(土)〜11月17日(水)
大人 3,090円 こども 1,540円
|
販売窓口 |
JR北海道の駅の「みどりの窓口」 ツインクルプラザ
北海道内の JR北海道プラザ 主な旅行会社 |
詳細 |
JR北海道 |
[東京メトロ] 東京メトロ一日乗車券 (通年) |
販売期間 |
2016年3月25日(火)まで
3月26日(土)以降は、一つしたの「東京メトロ24時間券」 |
有効期間 |
1日間
券面の有効期限まで使えます。24時間券に交換もできます。 |
フリー区間 |
東京メトロ全線 |
価格 |
大人 600円 こども 300円 |
備考 |
観光施設などでの割引特典「ちかとく」 |
販売窓口 |
前売り 定期券うりば(中野 西船橋 副都心線の渋谷を除く)
当日券 各駅の券売機 |
詳細 |
東京地下鉄 Tokyo Metro 1-Day Open Ticket |
[えちごトキめき鉄道] 開業 1周年記念フリーきっぷ |
販売期間 |
2016年3月11日(金)〜3月20日(日) |
有効期間 |
1日間
2016年3月12日(土)・13日(日)・20日(日) |
有効列車 |
特急「しらゆき」には特急券(210円)が必要 |
フリー区間 |
全線 : 妙高高原〜直江津〜市振 |
価格 |
大人 500円 こども 250円 |
販売窓口 |
直江津 春日山 高田 上越妙高 新井 二本木
関山 妙高高原 能生 筒石 糸魚川 青海の各駅 |
詳細 |
えちごトキめき鉄道 |
[京都丹後鉄道] 丹鉄まるごとフリーパス (通年) |
販売期間 |
2016年7月31日(日)まで
インターネット割引きは、利用日の前日まで |
有効期間 |
1日間
2016年8月31日(水)まで |
有効列車 |
特急列車普通車自由席 |
フリー区間 |
京都丹後鉄道全線 |
価格 |
大人 2,200円 こども 1,100円
インターネット割引き
大人 2,000円 こども 1,000円 |
販売窓口 |
福知山 大江 宮津 西舞鶴 天橋立 与謝野 京丹後大宮 峰山 網野 夕日ヶ浦木津温泉 小天橋 久美浜 豊岡の各駅 |
詳細 |
京都丹後鉄道 |
[地下鉄他] 地下鉄&比叡山きっぷ (季節販売) |
販売期間 |
2016年4月17日(日)〜12月4日(日) <終了> |
有効期間 |
上記期間内の1日間 <終了> |
往復区間 |
京都バス : 地下鉄国際会館駅前〜八瀬駅前
叡山ケーブル : ケーブル八瀬〜ケーブル比叡
叡山ロープウェイ : ロープウェイ比叡〜比叡山頂
京都バス・京阪バス : 比叡山頂〜東塔 または 延暦寺バスセンター
途中下車はできません |
フリー区間 |
京都市営地下鉄全線
images/west/kinki/kyoto_Sub_hiei.gif |
価格 |
大人 2,000円 こども 1,000円 |
備考 |
観光施設などの割引特典付き |
販売窓口 |
市バス・地下鉄案内所
交通局 京都駅前 コトチカ京都 北大路駅 烏丸御池駅
定期券発売所 京都駅前 および 下記の各駅
北大路 四条 竹田 二条 三条京阪 山科 六地蔵の各駅 |
詳細 |
京都市通局 京都バス |
|