過去29

 
過去TOP  過去26  過去27  過去28  過去30


[四国交通] 大歩危・祖谷ぐるっとバス (期間限定)
運行期間 2016年10月3日(月)〜11月30日(水)の平日
有効期間 1日間
使えない日 土曜・休日
フリー区間 大歩危・祖谷ぐるっとバス全区間
阿波池田駅〜大歩危駅〜サンリバー〜大歩危駅〜かずら橋〜祖谷温泉〜大歩危駅〜阿波池田駅
価格 1日券 大人 1,500円
備考 観光施設などでの割引きなどの特典付き
販売窓口
詳細 四国交通

[山陽バス]  須磨さくらめぐりバス (期間限定)
運行期間 2017年4月1日(土)〜4月9日(日)
運行区間 須磨浦公園 → 須磨寺公園 → 須磨離宮公園東門 → 須磨浦公園
価格 無料
詳細 山陽電鉄(PDF)

[神姫バス] 神戸市西区1day ticket (期間限定)
販売期間 2016年4月1日(金)〜2017年3月31日(金)
有効期間 1日間
フリー区間 神戸市西区の12系統・13系統
価格 大人 900円   こども 450円
販売窓口 神姫バス案内所 : 明石駅前 大久保駅前 西神中央駅前
詳細 神姫バス

[京阪・京都バス] 大原・八瀬1dayチケット(通年)
販売期間 利用日当日
有効期間 1日間
2017年3月31日(金)まで
フリー区間 叡電 : 出町柳〜八瀬比叡山口
京都バス : 出町柳駅前〜八瀬駅前〜大原
京阪 : 京阪線全線(男山ケーブル・大津線を除く)
images/west/kinki/keihan_ohara_yase.gif
価格 大人 1,500円      こども 750円
備考 観光施設・食事などの割引特典付き
参考運賃 大人片道  京都バス 出町柳駅前〜大原 420円
                京阪    淀屋橋〜出町柳  460円
販売窓口 京阪全駅(出町柳駅・大津線・ケーブル線を除く)
関連サイト 京都バス    叡電
詳細 京阪

[福島市街]   まちなか周遊バス (期間限定
運行期間 2017年4月1日(土)〜16日(日)
有効期間 1日間
フリー区間 まちなか周遊バス全区間
福島駅東口 → 御倉邸入口 → 稲荷神社 → 市役所前 → 岩谷観音前 → 古関裕而記念館前 → 信夫山入口(福島テレビ) → 県立美術館入口 → 福島駅東口
価格 大人 300円    こども 150円
  福島駅東口11番乗り場発 10:00〜16:00まで 40分間隔  1日 10便
販売窓口 車内
詳細 福島交通

[JR西日本] 四国くるりきっぷ (期間限定)
販売期間 2017年3月1日(水)〜2017年6月27日(火)
 利用開始の1ヶ月前〜前日まで
 6月28日利用開始分まで販売
有効期間 連続3日間
2017年4月1日(土)〜6月30日(金)
往復の列車 山陽新幹線「こだま」・列車指定の「ひかり」の普通車指定席
  新幹線利用区間
   京都市内・大阪市内発 新大阪〜岡山
   神戸市内発 新神戸〜岡山
 自由席・グリーン車 および
 「のぞみ」「みずほ」「さくら」には使えません
岡山〜児島間は、特急・普通列車の普通車自由席
途中下車はできません
フリー区間 特急列車の普通車自由席
 指定席・グリーン車には特急券などが必要
JR四国 : 全線
JR四国バスの路線バス : 松山〜久万高原  土佐山田〜大栃
土佐くろしお鉄道 : 窪川〜若井
価格
大人 こども

経路

京都市内  15,300円  7,650円  新大阪から
山陽新幹線
大阪市内 14,800円 7,400円 山陽新幹線
神戸市内 14,300円 7,150円 山陽新幹線
備考 観光施設などでの、割引きなどの特典付き
販売窓口 JR西日本の関西地方の駅の「みどりの窓口」 および 主な旅行会社
詳細 JR西日本

[会津鉄道]  一日フリー乗車券 (4月21日)
販売期間 2017年4月21日(金)の1日のみ
有効期間 1日間
2017年4月21日(金)
フリー区間 会津鉄道 : 西若松〜会津田島
価格 大人 500円   こども 250円
備考 通常運賃  大人 片道  西若松〜会津高原尾瀬口 1,770円
正式名称
「特急リバティ会津リレー号運行開始記念一日フリー乗車券」
販売窓口 西若松 芦ノ牧温泉 湯野上温泉 会津下郷 会津田島の各駅
車内での販売はありません
詳細 会津鉄道

 [伊勢鉄道]   ハッピースマイル 伊勢鉄きっぷ
販売期間 利用当日
有効期間 土曜・休日
2017年3月26日(日)〜6月25日(日)
有効列車 特急には特急券が、指定席には指定券が必要
フリー区間 伊勢鉄道全線:河原田〜津
 注 : 四日市〜河原田は区間外です
価格 大人 500円   こども 250円
参考運賃 大人 片道  津〜河原田 510円  津〜鈴鹿 430円
販売窓口 鈴鹿駅  津駅 および 普通列車の車内
注 : 快速「みえ」・特急列車内での販売はありません
詳細 伊勢鉄道(PDF)

[平成筑豊鉄道] へいちくコラボきっぷ (イベント)
販売期間 2016年9月23日(金)〜
有効期間 2016年10月22日(土)・23日(日)の2日間
フリー区間 平成筑豊鉄道全線
価格 大人 1,000円
備考

きっぷは2種類  各500枚限定
 以下のどちらか1つを選択
 上野焼箸置きペアセット または ふくちリッチ☆ジェラート
          +
 入湯料無料 ふじ湯の里 または 日王の湯

販売窓口 金田駅
詳細 平成筑豊鉄道

[福岡地下鉄] エコちかきっぷ (土曜・休日)
販売期間 2016年9月25日(日)で終了
利用当日  自動券売機で販売
有効期間 1日間 2016年9月25日(日)で終了
土曜・休日・年末年始(12月31日〜1月3日)
 12月31日利用分は、臨時の最終電車まで利用できます
フリー区間 福岡市営地下鉄全線
価格 大人 520円   こども 260円   その他割引 260円
販売窓口 各駅券売機
詳細 福岡市交通局

[大牟田・荒尾] 世界文化遺産 無料シャトルバス
運行期間 2015年9月5日(土)〜2016年2月28日(日)の土曜・休日
2016年1月1日〜3日は運休
運行区間 大牟田駅東口 → 石炭産業科学館 → 宮原坑 → 大牟田駅東口
大牟田駅東口 → 万田坑 → 三池港展望所 → 旧三井港倶楽部 → 大牟田駅東口
価格 無料
関連サイト 荒尾市万田坑  大牟田の近代化産業遺産  荒尾駅からの路線バス
詳細 大牟田市

[西鉄バス]ぐりーんぱす・ぐりーんぱす太宰府(通年)
販売期間 2016年9月30日(金)まで
有効期間 1日間
2016年12月31日(日)まで
フリー区間 福岡都心フリーエリア および 以下の停留所
福岡空港 アサヒビール前 マリノアシティ福岡
「ぐりーんぱす太宰府」は、太宰府ライナーバス「旅人」も有効
 博多バスターミナル・福岡空港国際線〜太宰府
価格 ぐりーんぱす       大人  750円  こども 380円
ぐりーんぱす太宰府  大人 1,500円  こども 750円
販売窓口 博多バスターミナル  西鉄天神高速バスターミナル  天神定期券発売所  福岡空港バスターミナル  博多観光案内所  天神観光案内所
詳細 西鉄

[西鉄バス]  福岡都心 1日フリー乗車券 (通年)
販売期間 2016年9月30日(金)まで
有効期間 1日間
2017年3月31日まで  
フリー区間 西鉄バス福岡市中心部 エリア図
価格

大人 620円  こども 310円
 ペア(大人2人 又は 大人1人+こども2人) 1,030円
 ファミリー(大人3人 / 大人2人+こども2人 / 大人1人+こども4人)1,440円
********************************
土曜・休日はホリデーパス
大人 510円       身障者割引 250円

販売窓口 バス車内 および 
博多バスターミナル 天神高速バスターミナル 空港発着所(第2、第3ターミナル)
福岡地区の営業所 定期券発売所
身障者割引券は車内での販売はありません
詳細 西鉄バス

[西鉄バス]  3連休パス (期間限定)
販売期間 有効開始日の1ヶ月前より最終日(3日目)まで販売
有効期間 連続3日間
2016年 4月29日(金)〜5月 1日(日)
      5月 3日(火)〜5日(木)
      7月16日(土)〜18日(月)
      9月17日(土)〜19日(月)
     10月 8日(土)〜10日(月)
     12月23日(金)〜25日(日)
     12月31日(土)〜2017年1月2日(月)
2017年 1月 7日(土)〜9日(月)
      3月18日(土)〜20日(月)
フリー区間 福岡市内
一般路線バスのみ有効
 高速バス 福岡オープントップバスは除く
価格 大人 1,200円    こども 600円
大人・こどもセット(スマホ限定) 1,800円
備考 観光施設・飲食店等での割引きなどの特典付き
販売窓口 博多バスターミナル  福岡空港  福岡市内の定期券売り場・営業所
スマートフォンでも購入できます
車内での販売はありません
詳細 西鉄バス

[西鉄・堀川バス] 久留米路線バス 1日フリー乗車券
販売期間 2016年3月26日(土)〜2017年3月31日(金)
有効期間 1日間
2016年3月26日(土)〜2017年12月31日(日)
フリー区間 久留米市内230円区間
西鉄バス 西鉄バス久留米 西鉄バス佐賀 堀川バス
価格 大人券のみ  800円
販売窓口 久留米バスセンター(西鉄久留米駅西口)
西鉄天神大牟田線主要駅に隣接する定期券発売所
 西鉄福岡(天神) 大橋 春日原 下大利 西鉄二日市 
 朝倉街道 西鉄小郡 大牟田の各駅
西鉄バス久留米 : 本社・京町支社(JR久留米駅南)
詳細 西鉄(PDF)

[竹田市]  まちめぐり号  (期間限定)
運行期間 2017年3月1日(水)〜31日(金)
有効期間 1日間
運行区間 岡城コース
竹田駅前 → 岡城址 → 資料館前 → 竹田駅
おでかけコース(平日のみ運行)
竹田駅前 → 資料館前 → 岡城天然温泉月のしずく → 竹田駅前
価格 300円
販売窓口 車内 および 竹田観光案内所(豊後竹田駅構内)
詳細 竹田市観光ツーリズム協会   チラシ(PDF)

[仙北市]  田沢湖・角館 周遊パス (期間限定)
運行期間 2017年4月15日(土)〜5月15日(月)
2017年1月23日(月)〜3月25日(日)
有効期間 上記期間内の1日間・連続2日間
運行区間 わかすぎ号・こまくさ号全区間
田沢湖駅〜わらび座〜角館駅〜クリオン〜田沢湖レストハウス〜田沢湖駅
価格 1日券 大人 2,000円   こども 1,000円
2日券 大人 3,000円   こども 1,500円
販売窓口 観光情報センター(角館駅前蔵 田沢湖フォレイク)など
詳細 角館町観光協会    パンフ(PDF)

[乙訓観協] かぐや姫・さくら周遊バス (期間限定)
運行期間 2017年3月25日(土)・26日(日)
      4月1日(土)〜10日(月)
運行区間 さくらであい館 → JR山崎駅 → 阪急西山天王山駅 → 長岡天満宮 → JR長岡京駅→ 向日神社 → JR向日町駅 → さくらであい館
価格 無料
備考 かぐや姫・さくらデジタルスタンプラリー同時開催
関連サイト さくらであい館 
詳細 乙訓商工・観光協議会

[山形市内] 中心街100円循環バス一日乗車券  
販売期間 通年 2017年7月2日(日)まで
有効期間 1日間
フリー区間 100円循環バス全区間
山形駅前 → 十日町紅の蔵前 → 本町(山形まなび館) →
七日町(水の町屋七日町御殿堰) → 霞城公園 → すずらん街 → 山形駅前
価格 大人 300円    こども 無料
備考

車内 および 山交バス山形駅前バス案内所で販売
通常運賃 1乗車 大人100円
***************************
蔵王温泉⇔山形駅間往復乗車券とのセット券
 2,050円
 循環バスは指定の1日のみ有効
 往復乗車券(片道2枚)は、日付指定なし
 山交バス山形駅前バス待合所 蔵王温泉バスターミナルで販売

詳細 山形商工会議所      バスロケーションシステム

[土佐くろしお鉄道・JR] コロプラきっぷ(期間限定)
販売期間 高知県横断コロプラコラボきっぷ
 2012年9月5日〜2017年3月30(木)
ごめん・なはり線コロプラきっぷ
中村・宿毛線コロプラきっぷ
  2012年9月5日〜2017年3月31日(金)
有効期間 2012年9月5日〜2017年3月31日(金)
高知県横断コロプラコラボきっぷ : 連続2日間
ごめん・なはり線コロプラきっぷ : 1日間
中村・宿毛線コロプラきっぷ : 1日間
有効列車 土佐くろしお鉄道・JR四国とも
 特急の普通車自由席(ごめん・なはり線は普通列車のみ)
フリー区間 高知県横断コロプラコラボきっぷ
  ごめん・なはり線全線■+中村・宿毛線全線■+JR四国の後免〜窪川■

ごめん・なはり線コロプラきっぷ : ごめん・なはり線全線■

中村・宿毛線コロプラきっぷ : 中村・宿毛線全線■
価格
   大人  こども
高知県横断コロプラコラボきっぷ   9,240円  4,370円
ごめん・なはり線コロプラきっぷ 2,140円 820円
中村・宿毛線コロプラきっぷ 4,400円 1,950円
備考 コロカ1枚(高知県横断きっぷは2枚)付き
 こども用には付きません
販売窓口 高知県横断コロプラコラボきっぷ:
  ごめん・なはり線・・・奈半利駅 安芸駅 車掌
  中村・宿毛線・・・中村駅 宿毛駅 車掌
土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線コロプラきっぷ:
  ごめん・なはり線・・・奈半利駅 安芸駅 車掌
土佐くろしお鉄道 中村・宿毛線コロプラきっぷ:
  中村・宿毛線・・・中村駅 宿毛駅 車掌
詳細 コロプラ

[小田急・東急] 小田急・世田谷線散策きっぷ (土曜・休日)
販売期間 利用当日の7時30分〜21時に販売
2017年4月30日で終了
有効期間 1日間
土曜・休日 および 世田谷ボロ市開催日
フリー区間 小田急小田原線 :下北沢〜成城学園前
東急世田谷線全線 : 三軒茶屋〜下高井戸
images/east/kanto/odakyu_setagaya.gif
価格 大人 610円   こども 310円
備考 飲食店での割引特典付き
販売窓口 小田急の下北沢 世田谷代田 梅ヶ丘 豪徳寺 経堂 千歳船橋
祖師ケ谷大蔵 成城学園前 の各駅窓口
詳細 小田急

[小田急] 小田急線開業90周年記念 1日全線フリー乗車券
販売期間 2017年6月24日(土)〜8月31日(木)
購入時に、利用日を指定
有効期間 1日間
2017年7月1日(土)〜8月31日(木)
有効列車 特急には、特急券が必要
フリー区間 小田急全線
価格 大人 2,000円   こども 1,000円
参考運賃 大人 片道 新宿〜小田原 880円
備考 リアル宝探しナゾトキ双六「小田急道中謎栗毛」を同時開催
販売窓口 小田急線各駅窓口(発売時間 7時30分〜21時)
詳細 小田急(PDF)

[おのみちバス] 好きっぷライン・一日乗車券(7/30まで)
運行期間 土曜・休日(1月1日・2日は運休)
2017年7月30日(日)まで
有効期間 購入日当日の1日間
フリー区間 好きっぷライン循環線全線
価格 大人 500円   こども 250円
備考 観光施設などの割引特典付
1乗車 140円
販売窓口 車内 および 尾道・新尾道駅前バス乗車券売場
詳細 おのみちバス

[長野電鉄他]  善光寺平ワイドフリーきっぷ (期間限定)
販売期間 2017年4月1日(土)〜9月29日(金)
有効期間 連続2日間
2017年4月1日(土)〜9月30日(土)
有効列車 長野電鉄特急列車
高速バス・特急バス・急行バスには使えません
フリー区間 長野電鉄 : 全線
長電バス : 路線バス全線
        長野市内・湯田中・志賀高原・野沢温泉など
アルピコ交通路線バス : 長野駅を発着する全線
                長野〜松代・戸隠・鬼無里方面など
小布施町内周遊シャトルバス「おぶせロマン号」など
images/east/kosinetu/zenkoji_wide.gif
価格 大人 5,500円   こども 2,500円
備考 観光施設・飲食店等での割引きなどの特典付き
販売窓口 アルピコ交通 : 長野駅前総合案内所
長野電鉄 : 長野 権堂 須坂 小布施 信州中野 湯田中の各駅
詳細 アルピコ交通     長野電鉄

[上信電鉄]  感謝フェア2017 1日全線フリー乗車券
販売期間 2017年9月10日(日)
有効期間 上記の1日間
フリー区間 上信電鉄全線   下仁田 〜 上州富岡 〜 高崎
価格

大人 1,000円    こども 500円

備考 参考運賃 高崎〜下仁田 大人片道 1,080円
販売窓口 午前9時30分より「感謝フェア2017」会場で販売
詳細 上信電鉄

[長良川鉄道] 白山開山1300年記念フリーきっぷ
販売期間 2017年6月1日(木)〜12月24日(日)
販売枚数限定  3,000枚
有効期間 上記期間内の1日間
フリー区間 長良川鉄道全線 : 美濃太田〜関〜郡上八幡〜北濃
価格 大人 3,500円    こども 2,150円
おまけ 白山文化博物館入館券(大人 310円 こども 100円)
みのばんばのシュークリーム(210円)引換券
白山みくじせんべい引換券
缶バッジ
備考 注) 販売枚数限定です(3,000枚)
   販売期間内でも売り切れのこともあります
通常運賃(大人片道) 美濃太田から 郡上八幡 1,350円  北濃 1,690円
販売窓口 美濃太田駅(午前9時10分から、それ以前は乗務員まで)
関駅
詳細 長良川鉄道(PDF)

[養老鉄道] 10周年記念フリーきっぷ  (10/1)
販売期間 2017年9月23日(土)〜10月1日(日)
販売枚数限定・・・5,000枚
有効期間

2017年10月1日(日)

フリー区間 養老鉄道全線
価格 500円
参考運賃 通常運賃 大人 片道   桑名〜養老 570円
大垣から 養老・揖斐 410円  桑名 810円
備考 きっぷ自体がペーパークラフト(ペン・スマホ立て)
マルーンレッドとラビットカーの2種類 各2,500枚販売
販売窓口

桑名(近鉄) 下深谷 多度 駒野 養老 西大垣 大垣 揖斐
車内での販売はありません

詳細 養老鉄道

[京急]  よこすかグルメきっぷ
販売期間 通年 2017年7月14日(金)まで
有効期間 1日間
フリー区間 京急・・・・汐入〜横須賀中央〜浦賀
京急バス・・・・指定区間  横須賀駅〜観音崎     京急バス路線図
価格 大人 1,780円    こども 1,410円
備考 13店舗で利用可能のクーポン(1,000円相当の指定メニュー)
 「ヨコスカネイビーバーガー」または「よこすか海軍カレー」
観光施設などの割引特典付
詳細 京浜急行
セット券 京急各駅からの往復券付き
  往復区間内で途中下車できます
 品川発  大人 2,030円  こども 1,540円
 横浜発  大人 1,930円  こども 1,490円
 羽田空港  大人 2,340円  こども 1,690円 など

 [東急]  池上線 1日フリー乗車券  (10/9)
配布期間 2017年10月9日(月)
有効期間 2017年10月9日(月)の1日間
フリー区間 東急池上線全線 : 五反田〜旗の台〜蒲田
価格 無料
備考 五反田駅での乗り換え(JR山手線→東急池上線)は、
JRの改札口を出て、「1日フリー乗車券」を受け取る
荒天や運行状況などにより、配布を中止することもあります
参考運賃 大人・片道  五反田〜鎌田 200円
販売窓口 東急池上線各駅改札付近
詳細 東急電鉄

[札幌市電] 市電専用ホリデー・テーリングパス
販売期間 利用当日
スタンプ帳の提示 または 受け取りが必要
有効期間 1日間(初電〜終電)
2017年7月15日(土)〜10月29日(日)の土曜・休日
      7月26日(水)〜 8月20日(日)の毎日
フリー区間 札幌市電全線
価格 こども 100円
備考 スタンプラリー「ホリデー・テーリング2017」同時開催
通常運賃 1乗車 大人 200円   こども 100円
販売窓口 車内 および 大通定期券発売所
地下鉄駅事務室窓口(大通 すすきの 中島公園 幌平橋
西11丁目 西18丁目 豊水すすきの)
詳細 札幌市交通局       路線図

 [山梨交通]  甲府えんじょいバス (期間限定)
運行期間 土曜・休日
2017年9月16日(土)〜10月9日(月)
運行区間 甲府駅北口 → 武田神社 → 円光院 → かいてらす(甲斐善光寺) → 甲府駅北口
価格 無料
詳細 山梨交通   甲府市

[くま川鉄道 ]開業記念日 ONE DAY PASS(10/1)
販売期間 2017年9月20日(水)〜10月1日(日)
有効期間 2017年10月1日(日)
フリー区間 くま川鉄道全線  人吉温泉(JR連絡)〜多良木〜湯前
価格 大人 500円   こども 100円
備考 観光列車田園シンフォニーには、使えません
販売窓口

人吉温泉駅 あさぎり駅
車内での販売はありません

詳細 くま川鉄道

 熊本三セク鉄道応援きっぷ (期間・枚数限定)
販売期間 2016年10月8日(土)〜2017年9月30日
有効期間 各鉄道 1日間
2016年10月8日(土)〜2017年9月30日
南阿蘇鉄道は、上記期間内 または 全線復旧日〜3ヶ月間
フリー区間 くま川鉄道 : 全線に有効
肥薩おれんじ鉄道 : 熊本県内の八代〜袋
南阿蘇鉄道・・・全線に有効(現在の復旧区間は高森〜中松)
価格 大人 3,000円
備考 販売枚数 3,000枚  各社 1,000枚 
販売窓口 肥薩おれんじ鉄道 : 八代 日奈久温泉 佐敷 水俣の各駅
南阿蘇鉄道 : 高森駅
くま川鉄道 : 人吉温泉駅 あさぎり駅
通販可
詳細 くま川鉄道   肥薩おれんじ鉄道

[上天草市] 観光循環バス「パライゾストローリー」(通年)
運行期間 土曜・休日 夏休み
有効期間 1日間
フリー区間 上天草市観光循環バス「パライゾストローリー」全区間
1. さんぱーる→前島→シークルーズ(松島港)→松島→千厳山→
シークルーズ(松島港)→スパタラソ→さんぱーる→あまくさ村→さんぱーる
価格 300円
以下のきっぷの利用者は、乗車券の呈示で乗車できます(無料です) 
 天草・熊本2枚きっぷ  天草・福岡市内2枚きっぷ  
 JR三角線の往復乗車券  天草宝島ライン往復乗船券
販売窓口 車内  産交バス三角営業所
関連サイト さんぱーる   あまくさ村
詳細 天草宝島ライン

[まやビューライン・六甲有馬ロープ]1日乗車券
販売期間 2017年8月21日(月)〜25日(金)
有効期間 1日間
フリー区間 まやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー)
六甲有馬ロープウェー
価格 大人 500円   こども 無料
備考 臨時の市バスを運行(無料 1日10往復)
 三宮駅ターミナル前 〜 摩耶ケーブル下
注 : 市バス18系統 および 六甲山上のバスは通常通り有料です
特典 観光施設などでの割引きなどの特典付き
販売窓口
詳細 神戸すまいまちづくり公社    チラシ(PDF)

[宗谷バス他] 45°N PASS (期間限定)
販売条件 稚内 利尻 礼文の対象宿泊施設に2泊以上すること
 ユースホステルは対象外(桃岩荘・稚内モシリパ)
販売枚数限定・・・・枚数不明
予約期間 2017年6月19日(月)〜9月15日(木)
利用開始日の7日前までに予約
販売期間
有効期間
連続7日間
2016年7月1日(土)〜9月30日(土)
フリー区間 ハートランドフェリー : 稚内〜利尻島 稚内〜礼文島 利尻島〜礼文島
宗谷バス : 利尻島・礼文島内全線
価格 6,000円
備考 定期観光バスなどの割引き券付き
 500円券・・・2枚
フェリーの1等席の利用は、差額料金が必要です
「45度 エヌパス」
販売窓口 利用開始日の7日前までに電話 または インターネットで予約
詳細 45度パス

 [養老鉄道]  養老改元1300年祭記念
          養老線親子フリーきっぷ
販売期間 2017年9月1日(金)〜12月23日(土)
販売枚数限定・・・1,300枚
有効期間

1日間
2017年9月1日(金)〜12月31日(日)

フリー区間 養老鉄道全線
価格 2,000円  大人1名 + こども 1名
備考 ひょうたん付き
販売窓口

近鉄桑名駅長室 下深谷 多度 駒野 養老 西大垣 大垣 揖斐
車内での販売はありません

詳細 養老鉄道
宇都宮〜日光のバス
 [関東自動車]  日光杉並木っぷ(すぎなみきっぷ)
販売期間 2016年2月15日(月)〜 通年
2017年9月30日(土)で休止
有効期間 1日間
フリー区間 関東自動車
JR宇都宮駅西口〜日光東照宮
価格 大人 2,500円   こども 1,000円
備考 大人券は、1,000円の買い物券付き(日光老舗名店会)
飲食店・みやげ物店などでの割引きなどの特典付き
販売窓口 関東自動車宇都宮駅前定期券センター(JR宇都宮駅西口)
詳細 関東自動車

[JR西]鉄道の日記念・西日本一日乗り放題きっぷ
販売期間 2016年9月17日(土)〜10月23日(日)
有効期間 1日間
2016年10月8日(土)〜23日(日)
有効時間 0時から24時(0時)まで
0時に走行中の場合は、0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効です。
ただし大阪の電車特定区間内(下図)では最終列車まで有効です
有効列車 普通・快速列車の普通車自由席
 指定席には、指定券が必要
新幹線・特急列車・グリーン車などには使えません(無効)
フリー区間 JR西日本全線(新幹線を除く)+JR西日本宮島フェリー
のと鉄道 : 七尾〜和倉温泉
金沢〜糸魚川間の他社線
 IRいしかわ鉄道 : 全線  あいの風とやま鉄道 : 全線 
 えちごトキめき鉄道 : 泊〜糸魚川
注)上記以外のJRや、私鉄・第三セクターなどには使えません
価格 大人 3,000円     こども 1,500円
備考 同じ期間に全国版(秋の乗り放題パス)があります
 全国版との主な違い
  ・1日券、全国版は連続3日
  ・特急に乗車できる区間はありません(特例区間はありません)
  ・グリーン車には乗れません(JR西日本にグリーン車自由席はありません)
  ・北陸エリアの利用可能区間が異なります
JR西日本と普通列車が相互乗り入れしていますが
 智頭急行・若桜鉄道・井原鉄道・錦川鉄道・のと鉄道など
 他社線には使えません
販売窓口 JR西日本の「みどりの窓口」
  博多・小倉は、山陽新幹線の窓口で販売
「みどりの券売機」   おもな旅行会社
他社のため 南小谷駅・亀山駅では販売していません
詳細 JR西日本

[JR西日本]JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ
(2017年 10月)
概要 : e5489(会員登録が必要・無料)での予約・購入のみ<完売>
    予約期限は、利用日の14日前
JR西日本・智頭急行・IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道の
普通車自由席にのみ有効
販売枚数限定 1日3,000枚
販売期間 2017年9月1日(金)〜10月15日(日) <完売>
 予約時に利用日を指定
 利用日の1ヶ月前の午前5時30分〜14日前まで
 発売日の早朝に完売しています
販売枚数限定 1日3,000枚
有効期間 2017年10月の土曜・休日の1日間
 有効時間は0時〜24時です
 24時を過ぎて最初に停まる駅まで有効
 大阪の電車特定区間内は終電まで有効です
有効列車 山陽・北陸新幹線を含む普通車自由席
JR西日本・智頭急行・IRいしかわ鉄道
あいの風とやま鉄道・えちごトキめき鉄道の
普通車自由席にのみ有効
指定席には使えません(無効)
フリー区間


以下の鉄道・航路の全線
 JR西日本の鉄道(山陽・北陸新幹線を含む)
 JR西日本宮島フェリー
 智頭急行 IRいしかわ鉄道 あいの風とやま鉄道
えちごトキめき鉄道 : 市振〜糸魚川
価格 大人 10,000円   こども 1,000円
こども券だけの販売は、ありません
また、こどもだけでの利用もできません
座席指定列車 全車指定の北陸新幹線「かがやき」 「SLやまぐち」
「サンライズ出雲・瀬戸」 および
乗車整理券・ライナー券の必要な列車には、使えません
備考

JR西日本の列車が直通運転をしていますが、
北近畿タンゴ鉄道・若桜鉄道・
東海道新幹線(新大阪以東)・九州新幹線(博多以南)などには
使えません

販売窓口 e5489(会員登録が必要・無料)で予約・購入<完売>
JR西日本の「みどりの窓口」・「みどりの券売機」で受取り
予約は14日前までですが、支払いは受け取り時でもかまわない
駅の「みどりの窓口」 「みどりの券売機」では、予約はできません
他社の駅では、受取りができません
インターネットが利用できない場合は、電話相談窓口があります
ただし、発売日の早朝に完売しています。
詳細 JR西日本(予約可能サイト)     JR西日本(詳細)
レンタカー JR西日本レンタカー&リース
12時間 S・Kクラス 2,500円
その他 普通列車用の「鉄道の日記念JR西日本一日乗り放題きっぷ」
今年の販売はありません