過去30

 
過去TOP 過去26 過去27 過去28 過去29  過去31


 [千葉県]  CHIBA DE ART チバデアート!
運行期間 2017年11月の土曜・休日
ただし、18日(土)・19日(日)を除く
運行区間 千葉・佐倉巡回ルート
千葉県立美術館 → 千葉市立美術館 → DIC川村記念美術館 →
千葉県立美術館
佐倉・成田巡回ルート
成田山書道美術館 → 佐倉市立美術館 → DIC川村記念美術
→成田山書道美術館
DIC川村記念美術館で乗り継ぎできます
価格 無料
詳細 千葉市観光協会

 [会津鉄道]  30周年記念 1日フリー乗車券
販売期間 2017年7月8日(土)~17日(月)
有効期間 1日間
2017年7月15日(土)・16日(日)・17日(月)
フリー区間 会津鉄道全線 : 西若松~会津高原尾瀬口
価格 大人 1,000円   こども 500円
正式名称 会津鉄道開業30周年記念感謝一日フリー乗車券
販売窓口 車掌(利用当日のみ) および
西若松 芦ノ牧温泉 湯野上温泉 会津下郷
会津田島 会津高原尾瀬口
詳細 会津鉄道

[加越能バス]    まわるん  (土曜・休日)
運行期間 2017年4月29日(土)~11月6日(日)の
土曜・休日
有効期間 1日間
フリー区間 まわるんバス全区間
 新高岡駅(4) → 瑞龍寺口 → 高岡駅前 → 金屋町
 → 高岡御車山会館 → 古城公園(池の端濠) → 高岡市美術館
 → 高岡大仏 → 高岡駅前(7) → 瑞龍寺口 → 新高岡駅
路線バス
 新高岡駅~高岡駅~金屋
高岡市コミュニティバス「こみち」
 ブルールート オレンジルート
価格 大人 700円   こども 350円
備考 観光施設などでの割引きなどの特典付き
販売窓口 車内 および
加越能バス乗車券センター(万葉線高岡駅・クルン高岡1F)
詳細 加越能バス    チラシ

[射水市]   射水ベイバス  (期間限定)
運行期間 2017年7月15日(土)~11月12日(日)の土曜・休日
有効期間 1日間
運行区間 小杉駅北口~カモンパーク新湊(道の駅)~川の駅新湊~
新湊きっときと市場~海王丸パーク~新湊大橋西桟橋口~
新湊マリーナ~新湊大橋東桟橋口
価格 300円
備考 1乗車 100円
販売窓口 車内
詳細 射水市観光協会

[JR四国] JR四国発足30周年謝恩きっぷ(期間限定)
販売期間 2017年9月1日(金)~12月20日(水)
利用日の1ヶ月前~7日前まで
: 販売は7日前(前週の同じ曜日)までです
有効期間

1日間
2017年10月1日(日)~12月27日(水)
乗車中に24時を超えた場合は、その列車を下車するまで有効

有効列車 普通列車(快速を含む)の普通車自由席(指定席には指定券が必要)
特急列車には、特急券が必要
「サンライズ瀬戸号」には使えません(無効)
フリー区間

JR四国全線(児島駅を含む)
土佐くろしお鉄道の窪川~若井間
JR四国バスの路線バス(高速バスを除く)全区間

価格 大人 3,000円   こども 1,500円
備考 土曜・休日の利用で、特急列車を利用しない場合は
下の「四国再発見早トクきっぷ」が、安くなります
販売窓口 JR四国の駅の「みどりの窓口」  ワープ支店  駅ワーププラザ
四国内の主な旅行会社
注 : 児島駅での販売は、ありません
詳細 JR四国

 [西武] 赤い花さんぽフリーきっぷ (期間限定)
販売期間 利用当日
有効期間 1日間
2017年9月9日(土)~10月1日(日)
往復 発駅~高麗
有効列車 特急などには、特急券などが必要
フリー区間 高麗~西武秩父
価格
発駅の一例 大人 こども
池袋・西武新宿  1,420円  720円
飯能 740円 380円
所沢 960円 500円
関連サイト ひだか巾着田
販売窓口 各駅で販売 ただし
高麗~西武秩父間 小竹向原 および 多摩川線を除く
詳細 西武鉄道

[JR九州] 九州からありがとうパス (期間限定)
販売期間 2017年4月1日(土)~4月22日(土)
前売りのみ : 有効開始日の前日まで販売
有効期間 土曜・日曜の1日間
2017年4月15日(土)・16日(日) ・ 22日(土)・23日(日)
24時に乗車中の場合は、下車するまで有効
使えない日 平日
有効列車 JR九州の特急列車(九州新幹線を含む)の普通車自由席
指定席・グリーン車には、料金券が必要
「みずほ」は、自由席以外は指定席特急券・グリーン券が必要
フリー区間 JR九州全線(下関駅を含む)
 山陽新幹線(博多以東) および 博多南駅は、利用できません(無効)
価格 大人 13,000円    こども 6,500円
備考 姪浜駅の利用 および 新幹線を8回以上利用した後は、有人改札口へ
販売窓口 JR九州の「みどりの窓口」・旅行センター  九州内の主な旅行会社
ネット販売はありません
詳細 JR九州

 [大津商工会] 湖都古都・おおつ ぐるりんバス
販売期間 2017年10月14日(土)~11月12日(日)の土曜・休日 
運行区間 大津駅 → 浜大津 → 大津港 → 三井寺 → 大津駅
大津駅 ~ 大津市民会館 ~ びわ湖ホール ~ 西武
価格 300円
備考 1乗車 大人 100円   こども 50円
大津駅で完結します。大津駅をまたいでの乗車は、
新たな乗車となり、100円追加になります
詳細 大津商工会議所   江若交通

[白山鶴来]  つるぎくるりんバス (期間限定)
運行期間 2017年 4月29日(土)~5月7日(日)の土曜・休日
      10月15日(日) 22日(日) 29日(日)
      11月 5日(日) 12日(日)
有効期間 1日間
フリー区間 鶴来駅 → Let’s鶴来前 → 白山比咩神社参道前 →
パーク獅子吼前 → ふれあい昆虫館前 → 金剱宮前 →
一閑寺前 → 鶴来駅
価格 大人 400円   こども 200円
販売窓口 車内 および 鶴来駅前の加賀白山バス
詳細 北陸鉄道(注 : 画像13MB)    チラシ(PDF)

[ほくてつバス]  わじま周遊バス (期間限定)
運行期間 2017年4月15日(土)~11月26日(日)
有効期間 1日間
フリー区間 わじま周遊バス全区間
 輪島駅(ふらっと訪夢)~輪島漆芸美術館~輪島塗会館~
 マリンタウン~キリコ会館~白米千枚田
のらんけバス全線
路線バス : 町野線(輪島駅~白米千枚田)
価格 大人 500円   こども 250円
備考 わじま周遊バスに1回券はありません
販売窓口 わじま周遊バス車内 および キリコ会館  高州園
輪島旅行センター(輪島ふらっと訪夢内) など
詳細 北鉄奥能登バス

 ガイドウェイバス期日限定 一日乗車券 (期間限定)
販売期間
有効期間 1日間
2017年12月の土曜・休日 および
      12月29日(金)~2018年1月3日(水)の毎日
フリー区間 ゆとりーとライン高架区間 : 大曽根~小幡緑地
価格 大人 400円   こども 200円
備考 販売枚数限定 3,000枚
参考運賃 大曽根~小幡緑地 大人 片道  250円
販売窓口 車内 および ゆとりーと大曽根駅 本社(小幡緑地駅の近く)
詳細 名古屋ガイドウェイバス

 [気仙沼市]  気仙沼市内巡回バス
運行期間 2017年4月22日(土)~10月29日(日)の土曜・休日
8月5日(土)・6日(日)は運休
運行区間 JR気仙沼駅前~市役所前~市営駐車場前~海の市~
南小学校入口~粋活街東口~粋活街西口~リアスアーク美術館
価格 1乗車 大人・こども 100円
詳細 宮城交通   時刻表(PDF)   運行経路図(PDF)

[小浜市] OBAMA CITY ROUND BUS(小浜市周遊バス)
運行期間 2017年5月~11月の土曜・休日
運行区間 まちの駅 → 小浜駅 → 道の駅 → 海の駅(食文化館)→
人魚の浜西 → 道の駅
価格 無料
備考 OBAMA CITY ROUND BUS(オバマ シティ ラウンド バス)
詳細 若狭おばま観光協会

 [西武]  多摩川線 1日乗車券  (期間限定)
販売期間 2017年10月29日(日)~12月3日(日)
9時~16時
有効期間 購入日の1日間
フリー区間 西武多摩川線全線 : 武蔵境~是政
価格 大人 400円   こども 200円
備考 「多摩川線開業100周年改札鋏でパッチンラリー」同時開催
ラリーシート付き
参考運賃 大人・片道  武蔵境~是政 180円
販売窓口 多摩川線各駅
詳細 西武鉄道

[JR西日本] 北陸乗り放題ファミリー早特 (期間限定)

販売条件 2人以上で同一行程
販売期間

2017年5月11日(木)~9月27日(水)まで
 出発日の21日前から3日前まで販売
 2017年9月30日利用開始分まで販売

有効期間

連続3日間
2017年6月1日(木)~10月2日(月)

往復の列車

特急「サンダーバード」 の普通車指定席
 購入時点で、往復とも指定席を確保すること
 「往き」は、使える列車が指定されています
 「帰り」は全列車利用可能
乗り遅れたときは、普通列車を利用。
 特急券購入で、「サンダーバード」を利用できます
予約列車より前の列車には乗れません(無効)
「サンダーバード」の停車駅までは、普通・快速列車の普通車自由席
新神戸~新大阪間は新幹線を利用できます(特急券が必要)
途中下車はできません

フリー区間 特急普通車自由席
JR在来線 : 小浜~福井~金沢とその支線
北陸新幹線 : 金沢~富山~黒部宇奈月温泉
IRいしかわ鉄道 : 全線 倶利伽羅~金沢
あいの風とやま鉄道 : 倶利伽羅~富山~越中宮崎
価格 二人以上同一行程で販売
1人分の価格 *こども用だけの販売はありません

発駅の一例 大人  こども
京都市内発  12,000円  2,000円
大阪市内発 13,000円 2,000円
神戸市内発 13,000円 2,000円
備考 観光施設などでの割引きなどの特典付き
販売窓口 「e5489」
受取はJR西日本の「みどりの窓口」 「みどりの券売機」
詳細 JR西日本   パンフ
駅レンタカー キャンペーン
Sクラス 3,200円(24時間)
 8月11日~20日を除く
 有効期中に1回利用可能   利用者自身が予約

 [いわて銀河・青い森]
 IGR・青い森鉄道開業15周年記念フリーきっぷ
販売期間 2017年11月25日(土)~12月31日(日)
有効期間 1日間
2017年12月の土曜・日曜 および
      12月1日(金)
フリー区間 IGRいわて銀河鉄道 : 全線 盛岡~目時
青い森鉄道 : 八戸~三戸~目時
images/east/tohoku/IGR&aoimori.gif
価格 大人 1,500円   こども 750円
備考 飲食店などでの、割引などの特典付き
非販売駅(時間帯)からの乗車は、販売駅で下車をして購入
販売窓口 IGRいわて銀河鉄道 : 各駅(小繋・斗米を除く)
青い森鉄道 : 八戸 剣吉 三戸の各駅
詳細 いわて銀河鉄道

[天浜線・遠鉄]  直虎 1Dayパス (期間限定)
販売期間 2017年1月15日(日)~2018年1月14日(日)
有効期間 上記期間内の1日間
フリー区間 天竜浜名湖鉄道 : 全線
遠州鉄道 : 全線
遠鉄バス : 全線
images/west/tokai/naotora.gif
価格 大人 2,300円
備考 大河ドラマ館入場券  龍潭寺拝観券付き
観光施設などでの割引きなどの特典付き
関連サイト 遠鉄バスアクセス案内(PDF)
販売窓口 遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道の有人駅
浜松駅前バスターミナル
詳細 天竜浜名湖鉄道   遠鉄バス(PDF 5.7MB)   遠州鉄道

[天浜線・船] すいすいコトコトなおいいね!1日フリーきっぷ
販売期間 2017年5月1日(月)~2018年1月14日(日)
有効期間 上記期間内の1日間
フリー区間 天竜浜名湖鉄道 : 全線
浜名湖遊覧船
 水上交通なおとら(フラワーパーク港~気賀港)
 30分周遊コース
 サンセット鑑賞クルーズ
images/west/tokai/Tenhama&yurasen.gif
価格 大人 2,200円   こども 1,100円
備考 転車台見学ツアー無料
観光施設・飲食店などでの割引きなどの特典付き
関連サイト 大河ドラマ館
販売窓口 掛川 遠州森 天竜二俣 西鹿島 金指 三ヶ日 新所原の各駅
詳細 天竜浜名湖鉄道

[十国峠ケーブルカー]   1日乗車券  (3/5)
販売期間 2017年3月5日(日)
有効期間 上記の1日間
フリー区間 十国峠ケーブルカー全区間
価格 大人 1,000円   こども 500円
備考 参考運賃  大人往復 720円
詳細 十国峠ケーブルカー

 [箱根登山バス]  箱根施設めぐりバス 1DAY TICKET
販売期間 利用当日 2017年7月31日(月)まで
有効期間 1日間
2017年7月31日(月)まで
フリー区間 箱根施設めぐりバス全区間
小涌園・ユネッサン ~ 強羅 ~ 仙石 ~ 御殿場プレミアム・アウトレット
価格 大人 1,000円   こども 500円
備考 観光施設などの割引特典付
車内でも販売
詳細 箱根ナビ    箱根登山バス

 [丹後の鉄道・バス]  城崎・天橋立観光きっぷ
販売期間 2016年4月20日(水)~ 通年
有効期間 上記期間内の連続2日間
フリー区間 京都丹後鉄道 : 豊岡~宮津の普通列車・快速列車を
片道1回のみ乗車可能
           途中下車はできません  特急には特急券が必要
丹後海陸交通 : 宮津市・京丹後市・与謝野町・伊根町の路線バス
           (高速バス・登山バス・コミュニティバス」を除く)
全但バス : 「たじまわる」 および 豊岡市内の路線バス
        (特急バス・豊岡市コバス・コミュニティバスを除く)
価格 大人 1,700円   こども 850円
参考きっぷ 城崎温泉・天橋立片道きっぷ
 特急自由席
 2018年7月1日(日)~11月30日(金)
 大人 1,200円   こども 600円
販売窓口 京都丹後鉄道 : 豊岡・天橋立・宮津の各駅
全但バス : 豊岡・豊岡駅前・出石・城崎温泉SOZORA(駅前)
天橋立観光船乗り場
詳細 京都丹後鉄道   全但バス
 [丹後の鉄道・バス]  舞鶴・天橋立観光きっぷ
販売期間 2016年4月20日(水)~ 通年
有効期間 上記期間内の連続2日間
フリー区間 京都丹後鉄道 : 西舞鶴~天橋立の普通列車・快速列車を
片道1回のみ乗車可能
           途中下車はできません
丹後海陸交通 : 宮津市・京丹後市・与謝野町・伊根町の路線バス
           (高速バス・登山バス・コミュニティバス」を除く)
京都交通 : 舞鶴市内の路線バス
価格 大人 1,300円   こども 650円
販売窓口 京都丹後鉄道 : 西舞鶴・天橋立・宮津の各駅
バスの案内所
詳細 京都丹後鉄道

 [全但バス]  全但バス創業100周年記念乗車券
販売期間 2017年10月6日(月)~12月31日(日)
販売枚数限定 : 3,000枚
有効期間 上記期間内の1日間
フリー区間 一般路線バス : 全線
天空バス : 全区間
夢但馬周遊バス“たじまわる” : 全コース
ただし、高速(特急)バス・コミュニティバスには使えません
価格 大人 1,000円   こども 500円
販売窓口 全営業所
詳細 全但バス

[丹後海陸交通]  ぐるたんバス (期間限定)
           ぐるたんシーパス
運行期間 土曜・休日
2017年4月29日(土)~11月5日(日)
有効期間 1日間
フリー区間 共通
 丹後海陸交通 : 丹後半島全域(ぐるたんバスを含む)
            宮津市 与謝野町 伊根町 京丹後市
ぐるたんシーパス(地図の■+■+■)
 伊根航路 : 片道1回(宮津~天橋立~伊根)
ぐるたんパス(地図の■+■)
 京都丹後鉄道 : 網野 ~ 天橋立 ~ 宮津■
 片道1回・特急列車には特急券が必要
images/west/kinki2/tankai_sea.gif
価格 ぐるたんシーパス  大人 2,000円    こども 1,000円
ぐるたんパス     大人 1,000円    こども  500円
備考 バスの時刻  ぐるたんバス
ぐるたんシーパスでの丹後半島一周 : 峰山~天橋立間は
岩滝で乗り換えになります。峰山~岩滝間は1日5往復です。時刻表

****************************
*丹後半島のバスの上限運賃は1ゾーン 200円です。
 京丹後市全域で1ゾーン
 丹後半島東側は、与謝野の海病院が
境界線で北と南の2ゾーンに分かれます。
ぐるたんバスにも適用されます(大人 円)
宮津・天橋立 伊根・元伊勢 経ヶ岬
宮津・天橋立 200
伊根・元伊勢 400
経ヶ岬 400 200
峰山・網野 600 400 200
関連サイト 伊根湾
販売窓口 観光案内所(天橋立駅)
ぐるたんシーパスは、船乗場でも販売
詳細 京都丹後鉄道   丹後海陸交通

[上田バス]   真田の郷周遊観光バス  (期間限定)
運行期間 2017年 4月29日(土)~ 5月 7日(日)の毎日
       5月13日(土)~ 5月21日(日)の土曜・日曜
       7月15日(土)・16日(日)・17日(月)
       7月29日(土)~ 8月20日(日)の土曜・休日
       8月14日(月)・15日(火)・16日(水)
      10月 7日(土)~11月26日(日)の土曜・休日
         ただし、11月18日(土)・19日(日)を除く
有効期間 1日間
フリー区間

真田の里周遊観光バス全区間
ゆきむら夢工房 → 真田氏歴史館 → 真田氏本城跡 →
長谷寺 →山家神社 → 信綱寺黒門前駐車場 →
ふれあい真田館前 → ゆきむら夢工房

価格 300円
備考

通常運賃  1乗車 100円

詳細 上田市

京阪沿線から京都・大津へ
 [京阪]  京阪みやこ漫遊チケット  (期間限定)
販売期間 2017年10月1日(日)~12月24日(日)
2017年3月3日(金) ~5月28日(日)

有効期間 上記期間中の 1日間
フリー区間

京阪 : 全線
     ただし、石坂線を除く(坂本~浜大津~石山)
男山ケーブル
京都市営地下鉄・バス全線
京都バス : 京都市内の230円区間・大原・岩倉方面
        比叡山線・嵐山~高尾線など一部区間を除く
        京都バスエリア図
↓鉄道部分(京阪+京都市営地下鉄)のフリーエリア図↓
images/west/kinki/Keihan_miyakomanyuu.gif

価格 1,600円
備考

ミシガンクルーズ・観光施設などの割引特典付

販売窓口 中之島 淀屋橋 天満橋 京橋 守口市 寝屋川市 香里園 枚方市 樟葉
中書島 丹波橋 東福寺 七条 祇園四条 三条 出町柳
京阪山科 四宮 浜大津の各駅で販売
京都市交通局・京都バスでは販売していません
詳細 京阪電鉄     京都市交通局

 [銚子電鉄]  弧廻手形2019 (大晦日・元日)
販売期間 2018年12月31日(月)21:30~
有効期間 2018年12月31日(月)21:30~2018年1月1日(火)
フリー区間 銚子電鉄全線   銚子(JR連絡)~本銚子~犬吠~外川
価格 大人 600円   こども 300円
備考

通常運賃 銚子~外川 片道 340円

販売窓口 車内 および 有人駅(仲ノ町 観音 笠上黒生 犬吠 外川)
詳細 銚子電鉄

北総線+都営地下鉄
 [北総線・都営地下鉄]  ゆくくる遊遊きっぷ
販売期間 利用当日
2017年12月30日(土)~2018年1月3日(水)
販売枚数限定 大人 1,500枚  こども 500枚
有効期間 上記購入日の1日間
往復 フリー区間に挟まれた京成高砂~押上の間は1往復
途中下車はできません
フリー区間 北総鉄道全線
都営地下鉄全線
価格 大人 1,800円   こども 910円
販売窓口 北総線各駅 および 京成高砂駅定期券売り場
詳細 北総鉄道

富山・高岡・万葉線・ポートラム
 [あいの風他]  とやま 1日乗り放題きっぷ(中央エリア)
販売期間 2017年7月15日(土)~2018年2月25日(日)
利用日の1ヶ月前から、当日まで
有効期間 上記期間内の土曜・休日の1日間
使えない日 2017年12月30日(土)~2018年1月3日(水)
有効列車 「あいの風ライナー」には、ライナー券(300円)が必要
フリー区間 あいの風とやま鉄道 : 高岡~富山
万葉線 : 全線
富山ライトレール : 全線
射水市コミュニティバス : 海王丸パーク・ライトレール接続線
加越能バス : 高岡駅~新高岡駅
images/west/hokuriku/JR_toyama.gif
価格 大人 1,000円   こども 500円
販売窓口 あいの風とやま鉄道 : 高岡 越中大門 小杉(北口・南口)
               呉羽 富山(南口・北口)の各駅
新高岡駅の観光案内所
詳細* あいの風とやま鉄道
射水市のバス 越ノ潟~岩瀬浜間の交通(バスの通常料金 500円)
 射水市コミュニティバス
  万葉線回遊ルート(PDF) 富山~岩瀬浜~越ノ潟~高岡
  「海王丸パーク・ライトレール接続線」の路線図(■)
 湾の横断は、バスだけでなく
 フェリーでも徒歩でもできます(いずれも無料)
  越ノ潟駅~新湊大橋西桟橋口間は、徒歩で3分ほど
images/west/hokuriku/imuzu_renrakubus.gif

 [JR東日本他]  JR東日本30周年記念パス
販売期間 2017年6月21日(水)~7月26日(水)
 有効開始日の1ヶ月前から3日前まで(前売りのみ)
有効期間 連続3日間
2017年7月21日(金)~7月31日(月)
有効時間 記載なし
有効列車 普通・快速列車の普通車自由席
特急(新幹線を含む)などには、特急券などが必要
 特急券などは「大人の休日倶楽部」「ジパング倶楽部」など
の割引は 適用できません
ライナー券などの必要な列車は、別途ライナー券などが必要です
有効区間

JR東日本 : 全線(BRTを含む)
         北陸新幹線は高崎~上越妙高
青い森鉄道 IGRいわて銀河鉄道 北越急行 : 全線
  東北地方は一部不通の箇所があります 東北地方再開状況
    JRの代行バスには乗車できます

価格 大人 13,000円    こども 3,000円
特急の無料区間 特急列車を利用できる区間
青森~新青森
注) 利用できるのは、普通車自由席です
    区間内で乗車し、区間内で下車をしなければなりません
備考

・東海道新幹線・北陸新幹線の上越妙高以遠には使えません
・JRと相互乗り入れを行っていますが、
しなの鉄道・富士急などには使えません

参考運賃 大人片道   青森 10,150円  盛岡 8,420円
(東京から)  仙台・山形 5,940円   新潟 5,620円
販売窓口 JR東日本の駅の「みどりの窓口」 指定席券売機 びゅうプラザ
および 主な旅行会社など
詳細 JR東日本
駅レンタカー 駅レンタカー特別料金(フリーエリア内の駅レンタカー営業所で利用)
 利用者自身が事前に予約

[大分バス]  創立記念 1日乗車券  (期間限定)
販売期間 2017年11月10日(金)~19日(日)
販売枚数限定・・・各 300枚
有効期間 1日間
2017年11月10日(金)~30日(木)
フリー区間 ワイド・・・旧大分市内の全区間(一部除外区間あり) <完売>
ミニ・・・・大分市内均一160円区間
価格 ワイド 大人 500円   こども 250円
ミニ  大人 200円   こども 100円
備考  販売枚数限定・・・各 300枚
販売窓口 大分バス総合案内所(トキハ1階)
詳細 大分バス(PDF)

[JR九州]   福岡・佐賀ぶらり 1日きっぷ  (期間限定)
販売期間 2017年4月1日(土)~8月31日(木)
有効期間 1日間
2017年4月10日(月)~8月31日(木)
乗車中に24時を超えた場合は、下車するまで有効
有効列車 普通・快速列車
特急列車(新幹線を含む) には使えません(無効)
フリー区間 JR九州 福岡県内(下関・日田を含む)
 日豊線は小倉~行橋
JR九州 佐賀県内
 肥前山口・伊万里より東
images/west/kyusyu/JRfukuoka_saga.gif
価格 大人 3,000円   こども 1,500円
備考 「ローカル線を巡るスタンプラリー」同時開催
販売窓口 有効区間内の、JR九州の「みどりの窓口」 旅行センターなど
詳細 JR九州