ホーム > 全国がエリア > 東日本 > 関東甲信越 > 長野 > 長野県西部
全国がエリア 東日本WIDE 西日本WIDE 北海道 東北 関東甲信越 東海 北陸 近畿 中国 四国 九州・沖縄
 
  長野県 西部
 上高地・松本・安曇野・白馬

  
[PR]
 
関東 長野市・志賀 軽井沢・上田 伊那・木曽 飛騨 美濃

このページは、長野県西部地方(上高地・大町線・松本)です。
長野市・志賀高原などは → 長野県北部へ
軽井沢・上田・別所温泉方面は → 長野県東部へ

伊那・木曽・諏訪方面は → 長野県南部へ

長野県内のJR東日本
 [JR東日本] 信州ワンデーパス
販売期間 通年
有効期間 1日間
有効列車 普通列車(快速含む)の普通車自由席
 特急(新幹線を含む)には、特急券が必要
フリー区間 JR東日本の長野県内+小淵沢・越後川口
信州ワンデイパス有効区間図
価格 おとな 2,680円 こども 1,050円
販売窓口 フリーエリア内の
みどりの窓口 指定席券売機 主な旅行会社
詳細** JR東日本



アルピコ上高地線全線
 [アルピコ] 上高地線電車 わくわく一日フリー乗車券
販売期間 2019年10月1日〜 通年
利用当日
有効期間 購入日の1日間
フリー区間 アルピコ交通上高地線全線 
 松本 〜 新島々
価格 おとな 1,420円 こども 710円
備考 飲食店・みやげ物店などでの、割引などの特典付き
販売窓口 松本駅のJR券売機(上高地線用)
波田駅 新島々駅の券売機
北新・松本大学前 新村 森口の各駅窓口
車内での販売は、ありません

モバイルチケット
アルピコ交通の販売サイトにログイン
詳細 アルピコ交通 



 [松本市内] 松本周遊バス「タウンスニーカー」
販売期間 利用当日
有効期間 1日間
フリー区間 松本周遊バス「タウンスニーカー」全区間
アルピコ交通の路線バス
 松本駅・松本バスターミナルから200円区間
価格 おとな 500円 こども 250円
備考

観光施設などの割引特典付き

通常運賃 1乗車 おとな 200円 こども 100円

販売窓口 車内 および 松本バスターミナル
松本駅ビル「MIDORI」1階インフォメーション
市内のホテル
関連サイト 松本市公式観光情報
詳細 松本市  アルピコ交通


このページは、長野県西部地方(上高地・大町線・松本)です。
長野市・志賀高原などは → 長野へ
軽井沢・上田・別所温泉方面は → 長野県東部へ

伊那・木曽・諏訪方面は → 長野県南部へ


       


各乗車券をご利用の際は、
  必ず発券会社などの公式サイト(詳細欄に記載)を、ご確認ください。


松本市内
 [アルピコ交通]  バスDAYまつもと [5/25・26]
販売期間  
有効期間 1日間
2019年5月25日(土) または 26日(日)
 クラフトフェアまつもと開催日
フリー区間 松本電鉄バス指定区間
 松本近郊の路線バス全線(タウンスニーカーを含む)
高速バス・特急バス・観光路線(上高地・乗鞍・白骨温泉・美ヶ原高原美術館線 他)など除外区間あり
価格 大人 500円   こども 無料
 5月25日(土)・26日(日)は 1乗車 大人 200円  こども 無料
備考 観光施設などの割引特典付き
販売窓口 前売り・当日
 松本バスターミナル 島々駅 波田駅 新村駅 松本市役所地下売店
当日のみ
 バス車内 松本駅お城口バス乗り場 市美術館駐車場 など
関連サイト 松本クラフトフェア推進協会
詳細 アルピコ交通
白馬村内を巡回
 [白馬村]  白馬シャトル
運行期間 2020年
4月25日(土)〜5月10日(日)の毎日
5月16日(土)〜6月28日(日)の土曜・休日
7月 1日(水)〜8月31日(月)の毎日
9月 5日(土)〜11月8日(日)の土曜・休日
11月2日(月)
有効期間 1日間
フリー区間 白馬シャトル全線(3路線)
グリーンライン : 八方→みそら野→白馬47→エスカルプラザ→姫川源流→神城駅→飯森駅→白馬駅→八方
ブルーライン : 八方→ジャンプ競技場→八方ゴンドラ→咲花→岩岳→大手の吊橋→白馬駅→八方
レッドライン : 八方→岩岳→白馬駅→八方
価格 大人 500円  こども 250円
備考 1乗車 大人 300円 こども 150円
販売窓口 車内
詳細 白馬村観光局(PDF)
安曇野・穂高を巡回
 [安曇野・穂高] 安曇野エンジョイバス
運行期間 2024年
4月〜10月の土曜・休日
7月27日(土)〜8月19日(日)の毎日
ただし、4月6日・7日 およぢ
6月の全日は、運休
北アルプス山麓線
8月10日〜18日
有効期間 1日間
フリー区間 安曇野エンジョイバス全区間(穂高駅発着
北アルプス山麓線
ちひろ美術館 あずみの公園)
価格 おとな 1,000円 こども 500円
備考 参考運賃 1乗車 
おとな 600円 こども 300円
関連サイト 安曇野市観光協会
詳細 南安タクシー(PDF)
 [大町市] 信濃大町ぐるりん号
運行期間 2022年
4月29日(金)〜8日(日)の毎日
7月16日(土)〜10月10日(月)の土曜・休日
有効期間 上記の1日間
フリー区間 信濃大町ぐるりん号全区間
信濃大町駅 → 国営アルプスあづみの公園 → ちひろ美術館 → ラ・カスタ → 信濃大町駅
価格 おとな 500円 こども 200円
「あずみ野周遊バス」との共通1日券
おとな 1,000円 こども 500円
 共通バス停は、安曇野ちひろ美術館
備考 観光施設などの割引特典付
通常運賃 1乗車 おとな 200円 こども 100円
販売窓口 車内
詳細 大町市
美ヶ原〜松本〜乗鞍〜上高地
 [アルピコ] 上高地・乗鞍2デーパスポート
販売期間 通年
2024年10月9日で販売終了
有効期間 連続2日間・連続3日間
フリー区間

アルピコ交通 :上高地線(電車)全線
上高地・乗鞍シャトルバス
松本タウンスニーカー
アルピコ交通バス松本市内線など
images/east/kosinetu/matumoto2days.gif

価格 2日券 おとな 7,500円 こども 3,750円
3日券 おとな 9,000円 こども 4,500円
備考

3日券の名称
 「上高地・乗鞍2デーパスポート Plus ONE」

10月になると、乗鞍シャトルバスは積雪のため運休になることがあります

注 : 販売期間は通年ですが、冬季は上高地・乗鞍ともバスは運休です
運行予定はおおむね以下の期間です
 沢渡〜上高地  4月15日〜11月15日
 乗鞍高原〜乗鞍 7月1日〜10月31日

販売窓口 車内での販売はありません
松本・新島々・上高地の各バスターミナル
旅行会社(引換券)
詳細 アルピコ交通
 [アルピコ・濃飛] 信州・飛騨アルプス ワイド フリーパスポート
販売期間 通年 2024年で終了
有効期間 連続4日間
フリー区間 松本電鉄 :上高地線(電車)全線
特急バス : 松本〜高山 / 新穂高温泉
平湯温泉・新穂高温泉
乗鞍山頂(畳平) 白骨温泉 
白川郷線予約制便(金沢線・富山線)を除く
松本タウンスニーカー
高山市内線
下呂温泉 飛騨古川
浅間温泉 美ヶ原温泉 松本空港 など
高速バス(飛騨古川に停車)には使えません
images/east/kosinetu/alpsWFP.gif
価格 2024年4月1日〜4月16日
2024年11月16日〜2025年4月16日
おとな 12,000円
こども 6,000円
2024年4月17日〜11月15日
おとな 14,000円
こども 7,000円
新穂高ロープウェイ往復乗車券付き
2024年4月1日〜4月16日
2024年11月16日〜2025年4月16日
おとな 14,300円
こども 7,150円
2024年4月17日〜11月15日
おとな 16,300円
こども 8,150円
備考 注 : 販売期間は通年ですが、冬季は上高地・乗鞍ともバスは運休
運行予定期間
 沢渡〜上高地 4月15日〜11月15日
 乗鞍高原〜乗鞍 7月1日〜10月31日
 平湯温泉〜乗鞍 5月15日〜10月31日
販売窓口 松本バスターミナル   新島々バスターミナル
高山濃飛バスセンター(高山駅を出て左)
下呂バスセンター
車内での販売はありません
詳細 アルピコ交通  濃飛バス

[JR西日本] 糸魚川・白馬tabiwaパス

販売期間
2024年7月1日(月)〜2025年3月30日(日)
有効開始の1か月前〜当日まで販売
2025年3月30日有効開始分まで販売
有効期間
連続2日間
2024年7月2日(火)〜2025年3月31日(月)
有効列車
普通列車の普通車自由席
フリー区間
大糸線
 糸魚川〜南小谷〜白馬
JR大糸線増便バス
価格
おとな 1,000円 こども 5000
通常運賃
糸魚川〜白馬 おとな 片道 860円
販売窓口
モバイルチケット(Web)
「tabiwa by WESTERE」に登録
 または
モバイルチケット(スマホアプリ)
「tabiwa by WESTERE」をダウンロード
詳細
JR西日本  

 
 
 
 
 


信濃大町ナビ

黒部ダム観光放水
 6月26日〜10月15日

観光列車
リゾートビューふるさと

 
 
 
 
 
各乗車券をご利用の際は、
必ず発券会社などの公式サイト(詳細欄に記載)を、ご確認ください。
このページの先頭へ移動価格は直販価格です。
旅行会社などでは手数料が加算されることがあります。事前にご確認ください。