| 遠鉄・天浜・遠鉄バス |
|
浜松&浜名湖まるっとパス
|
販売期間
通年 |
有効期間
6時間・1日間・連続2日間 |
フリー区間
浜松まるっとパス
遠鉄電車全線
天竜浜名湖鉄道全線
遠鉄バス全線

浜松&浜名湖まるっとパス
遠鉄電車全線
天竜浜名湖鉄道全線
遠鉄バス全線
浜名湖遊覧船 かんざんじロープウェイ
 |
価格
| 浜松まるっとパス |
おとな |
こども |
| 6時間 |
1,400円 |
700円 |
| 1日券 |
2,000円 |
1,000円 |
| 2日券 |
3,200円 |
1,600円 |
| 浜松・浜名湖まるっとパス |
おとな |
こども |
| 6時間 |
2,600円 |
1,300円 |
| 1日券 |
3,200円 |
1,600円 |
| 2日券 |
4,000円 |
2,000円 |
|
備考
6時間券は、乗車中でも開始から6時間で終了
観光施設などでの、割引などの特典付き |
販売窓口
スマホ乗車券のみ販売
スマホアプリ「EMot」をダウンロード
Web版スマホサイト「EMot」に登録 |
詳細
浜松&浜名湖まるっとパス
スマホ乗車券
浜松&浜名湖まるっとパス
浜名湖まるっとパス |
| 天竜浜名湖・遠州鉄道 |
| [天浜線・遠鉄] 共通 1日フリー切符 (通年) |
| 販売期間 |
通年
3ヶ月前より販売 購入時に利用日指定 |
| 有効期間 |
1日間 |
| フリー区間 |
遠州鉄道全線+以下の区間
東ルート 天浜線東側全線(掛川駅〜西鹿島駅)
西ルート 天浜線西側全線(新所原駅〜天竜二俣駅)
 |
| 価格 |
両ルート共
おとな 1,600円 こども 800円 |
| 備考 |
観光施設などでの、割引きなどの特典付き |
| 販売窓口 |
新浜松 第一通り 上島 浜北 西鹿島
掛川 遠州森 天竜二俣 金指 三ケ日 新所原の各駅
浜松駅バスターミナル乗車券センター
スマホ乗車券
スマホアプリ「EMot」をダウンロード
EMotオンラインチケット(web)
車内での販売はありません
|
| 詳細 |
天竜浜名湖鉄道 遠州鉄道 |
天竜浜名湖鉄道全線
| [天竜浜名湖鉄道] 1日フリーきっぷ (通年) |
| 販売期間 |
通年 |
| 有効期間 |
1日間 |
| フリー区間 |
天竜浜名湖鉄道全線
 |
| 価格 |
おとな 1,950円 こども 980円 |
| 備考 |
観光施設などでの、割引きなどの特典付き |
| 参考運賃 |
掛川〜新所原 おとな 片道 1,620円 |
| 販売窓口 |
掛川 遠州森 天竜二俣 西鹿島 金指
三ケ日 新所原の各駅
車内での販売はありません
スマホ乗車券
ジョルダン「乗換案内」をダウンロード
App store Google Play |
| 詳細 |
天竜浜名湖鉄道 |
| 絵馬型 |
絵馬型きっぷ
2025年11月29日(土)より販売
掛川 天竜二俣 新所原の各駅 郵送可能 |
天竜浜名湖鉄道
西側半分
| [天竜浜名湖鉄道] みかんきっぷ (通年) |
| 販売期間 |
2018年4月1日〜 通年 |
| 有効期間 |
1日間 |
| フリー区間 |
天竜浜名湖鉄道 : 新所原〜三ヶ日〜西鹿島〜天竜二俣
 |
| 価格 |
おとな 1,550円 こども 780円 |
| 参考運賃 |
新所原〜天竜二俣 おとな片道 1,110円 |
| 販売窓口 |
掛川 遠州森 天竜二俣 西鹿島 金指 三ケ日 新所原の各駅
車内での販売はありません
スマホ乗車券
ジョルダン「乗換案内」をダウンロード
App store Google Play |
| 詳細 |
天竜浜名湖鉄道 |
天竜浜名湖鉄道 東側半分
| [天竜浜名湖鉄道] 茶畑きっぷ (通年) |
| 販売期間 |
2018年4月1日〜 通年 |
| 有効期間 |
1日間 |
| フリー区間 |
天竜浜名湖鉄道 : 掛川〜遠州森〜天竜二俣〜西鹿島 |
| 価格 |
おとな 1,550円 こども 780円 |
| 参考運賃 |
掛川〜西鹿島 おとな片道 850円 |
| 販売窓口 |
掛川 遠州森 天竜二俣 西鹿島 金指 三ケ日 新所原の各駅
車内での販売はありません
スマホ乗車券
ジョルダン「乗換案内」をダウンロード
App store Google Play
|
| 詳細 |
天竜浜名湖鉄道 |
遠州鉄道・バス全線
| [遠州鉄道・バス] 遠鉄ぶらりきっぷ (通年) |
| 販売期間 |
通年 |
| 有効期間 |
1日間 |
| フリー区間 |
遠鉄電車全線
遠鉄バス全線
ただし、使えない路線があります
高速バス・空港直行バスe-wing
イベント臨時バス・秋葉線など

|
| 価格 |
おとな 1,740円 こども 870円 |
| 備考 |
観光施設などの割引特典付
|
| 販売窓口 |
浜松駅バスターミナル乗車券センター
遠州鉄道 : 新浜松駅 西鹿島駅
スマホ乗車券
スマホアプリ「EMot」をダウンロード
EMotオンラインチケット(web) |
| 詳細 |
遠鉄バス 遠州鉄道 |
遠州鉄道全線
| [遠州鉄道] あかでん1日フリーきっぷ (通年) |
| 販売期間 |
通年 |
| 有効期間 |
1日間 |
| フリー区間 |
遠鉄電車全線

|
| 価格* |
おとな 1,200円 こども 600円 |
| 販売窓口 |
有人駅
新浜松 第一通り 助信 曳馬 上島 さぎの宮
小松 浜北 西鹿島の各駅 鉄道営業所
スマホ乗車券
スマホアプリ「EMot」をダウンロード
EMotオンラインチケット(web)
|
| 詳細 |
遠州鉄道 |
| 遠鉄バス全線 |
|
[遠鉄バス] 土日祝1日フリーチケット
|
販売期間
通年 |
有効期間
土曜・休日の1日間 |
フリー区間
遠鉄バス全線
ただし、高速バス・臨時バスを除く |
価格
おとな 1,200円 こども 600円
おとな1名につき、同伴のこども1名無料 |
販売窓口
スマホ乗車券のみ販売
スマホアプリ「EMot」をダウンロード
EMotオンラインチケット(web) |
詳細
EMot 遠鉄バス |
| 新幹線の利用で静岡県 |
|
[JR他] ふじのくに家康公きっぷ
|
販売条件
「EXサービス」で購入の新幹線で
静岡県外から静岡県内の駅まで利用した各に販売
発駅の制限はありません、
静岡県内の駅(熱海〜浜松)を除く
東京〜新大阪〜博多〜鹿児島中央 |
販売期間
通年
駅での販売は利用開始日の前日もしくは当日 |
有効期間
連続2日間 |
有効列車
特急などには、特急券などが必要
新幹線・寝台列車には、使えません(無効) |
JRのフリー区間
東部エリア : 熱海〜富士 沼津〜御殿場
中部エリア : 富士〜静岡〜掛川
富士〜富士宮〜下部温泉
西部エリア : 掛川〜浜松〜新所原
 |
価格
おとな 2,000円 こども 1,000円 |
販売窓口
駅での販売(新幹線の到着駅でのみ販売)
東部エリア : 熱海 三島 新富士の各駅
中部エリア : 新富士 静岡 掛川の各駅
西部エリア : 掛川駅・浜松駅
「EXご利用票(座席のご案内)」または「ご利用票」が必要
新幹線のきっぷの呈示では買えません
インターネットで新幹線と同時購入の場合
1) 「EXサービス」で新幹線を予約
2) 購入完了画面の「EX旅先予約」をクリック
3) きっぷ名のバナーをクリック
4) 「e5489」に入り、このきっぷを購入
受け取り
有人駅窓口 または 「5489サービス」表示の券売機
東部エリア : 熱海 三島 新富士 静岡 掛川の各駅
中部エリア : 熱海 三島 新富士 静岡 掛川 浜松の各駅
西部エリア : 新富士 静岡 掛川 浜松の各駅
熱海駅はJR東海のきっぷうりばのみ受取可能 |
詳細
JR東海 |
| [JR東海] 休日乗り放題きっぷ (土曜・休日) |
| 販売期間 |
通年 |
| 有効期間 |
1日間
土曜・休日 および 12月30日〜1月3日
0時を過ぎて、最初に停まる駅まで有効 |
| 有効列車 |
普通・快速列車の普通車自由席
在来線特急利用は特急券が必要です
新幹線には使えません(無効) |
| フリー区間 |
JR東海 : 東海道線 熱海〜静岡〜豊橋
御殿場線全線 身延線全線
 |
| 価格 |
おとな 2,720円 こども 1,360円
|
| 備考 |
0時を過ぎて、最初に停まる駅まで有効 |
| 販売窓口 |
エリア内のJR東海の「きっぷうりば」 および 主な旅行会社
甲府駅・国府津駅での販売はありません
熱海駅は、在来線改札内の新幹線連絡口で販売
|
| 詳細 |
JR東海 |
大井川鉄道
| 大井川鉄道 |
|
[大井川鉄道] 開運たぬきっぷ
|
販売期間
2024年1月21日(日)〜 通年
利用当日に販売 |
有効期間
購入日の1日間 |
フリー区間
金谷〜新金谷〜神尾 |
価格
おとな 880円 こども 440円 |
参考運賃
おとな片道 金谷〜神尾 460円 |
販売窓口
大鉄金谷駅 新金谷駅 家山駅
新金谷駅前SLセンター(プラザロコ)
「TOURIST INFORMATION おおいなび」(門出駅) |
詳細
大井川鉄道 |
| 千頭〜井川 / 寸又峡温泉 |
| [大井川鐵道] 井川寸又峡周遊きっぷ (通年) |
| 販売期間 |
2017年3月11日〜 通年 |
| 有効期間 |
連続2日間 |
| フリー区間 |
大井川鐵道 : 千頭〜接岨峡温泉〜井川
バス
千頭駅前〜奥泉駅前〜寸又峡温泉
千頭駅前〜奥泉駅前〜接阻峡温泉〜閑蔵駅前
 |
| 価格 |
おとな 2,100円 こども 1,050円 |
| 参考運賃 |
大人 片道 千頭〜井川 1,320円 |
| 販売窓口 |
千頭 奥泉 井川の各駅
スマホ乗車券
スマホアプリ「RYDE PASS」をダウンロード |
| 詳細 |
大井川鐵道 デジタルチケット |
| 大井川鐵道・バス全線 |
| [大井川鐵道] 大井川周遊きっぷ (通年) |
| 販売期間 |
2017年3月11日〜 通年
販売終了
2日券 : 2023年9月29日(金)
3日間 : 2023年9月28日(木) |
| 有効期間 |
連続2日・3日間
2023年9月30日(土)で終了 |
| 有効列車 |
SL急行・「トーマス」などには、急行料金などが必要 |
| フリー区間 |
大井川鐵道 : 全線
金谷〜千頭〜接岨峡温泉〜井川
バス
千頭駅前〜奥泉駅前〜寸又峡温泉
千頭駅前〜奥泉駅前〜接阻峡温泉〜閑蔵駅前
静岡空港での購入分は、バスの往復無料
富士山静岡空港 金谷・SL新金谷線 |
| 価格 |
2日券 おとな 4,900円 こども 2,450円
3日券 おとな 5,900円 こども 2,950円 |
| 販売窓口 |
金谷 新金谷 千頭 奥泉 井川の各駅
プラザロコ(新金谷)
静岡空港1階案内所(2日券のみ)
モバイルチケット
スマホアプリ「RYDE PASS」をダウンロード
|
| 詳細 |
大井川鐵道
モバイルチケット 2日券 3日券 |
| 金谷〜新金谷〜千頭 |
| [大井川鐵道] 大井川本線フリーきっぷ |
| 販売期間 |
2016年3月12日〜 通年
2023年9月29日(金)利用開始分まで販売 |
| 有効期間 |
連続2日間
2023年9月30日(土)で終了 |
| 有効列車 |
SL急行などには、急行料金などが必要
SL急行「きかんしゃトーマス」には、使えません(無効) |
| フリー区間 |
金谷〜新金谷〜千頭
静岡空港での購入分は、バスの往復無料
富士山静岡空港 金谷・SL新金谷線
|
| 価格 |
おとな 3,500円 こども 1,750円 |
| 参考運賃 |
大人 片道 金谷〜千頭 1,840円 |
| 販売窓口 |
金谷駅 新金谷駅 千頭駅 プラザロコ(新金谷)
静岡空港1階案内所
モバイルチケット
スマホアプリ「RYDE PASS」をダウンロード |
| 詳細 |
大井川鐵道 モバイルチケット
|
| 大井川鐵道+周遊バス |
|
[島田市] 島田漫★遊記っぷ
|
| 販売期間 |
有効期間
1日間
2023年11月の土曜・休日 |
有効列車
普通列車
トーマス号・SL・EL急行には、使えません |
フリー区間
周遊バス
金谷駅〜蓬莱橋〜新金谷駅〜KADODE OOIGAWA
〜家山駅〜川根温泉ホテル
大井川鐵道 : 新金谷〜家山
注:以下の区間は使えません
金谷〜新金谷 家山〜川根温泉笹間渡 |
価格
おとな 1,500円 こども 750円 |
備考
紙券のみ、サイクリング用があります
バスには使えません
サイクルトレインを利用できます |
販売窓口
大井川鐵道
金谷駅・新金谷駅・家山駅
おおいなび(KADODE OOIGAWA内)
川根温泉ホテル
モバイルチケット
スマホアプリ「RYDE PASS」をダウンロード |
詳細
島田漫遊記
モバイルチケット |
| 金谷〜門出 |
| [大井川鐵道] 合格祈願周遊きっぷ |
| 販売期間 |
利用当日
2020年11月12日(木)〜 通年 |
| 有効期間 |
購入日の1日間 |
| フリー区間 |
大井川鐵道 : 金谷〜門出 |
| 価格 |
大人 500円 こども 250円 |
| 参考運賃 |
大人・片道 金谷〜門出 280円 |
| 販売窓口 |
金谷駅 門出駅前観光案内所 |
| 詳細 |
大井川鐵道 |
|
|