熊本県内の鉄道 |
[JR九州他] くまもっとJR周遊きっぷ
くまもっとのりものきっぷ
|
販売期間
くまもっとJR周遊きっぷ
2025年3月25日(火)〜9月22日(月)
有効開始の1か月前〜7日前まで販売
3日間用は9月21日まで販売
くまもっとのりものきっぷ
2025年4月15日(火)〜9月29日(月)
有効開始の当日まで販売 |
有効期間
くまもっとJR周遊きっぷ
連続2日間・3日間
2025年4月1日(火)〜9月30日(火)
くまもっとのりものきっぷ
2025年4月15日(火)〜9月30日(火) |
有効列車
特急列車の普通車自由席
新幹線には使えません(無効)
くまもっとJR周遊きっぷ
普通車指定席を
2日間用は、2回
3日間用は、3回まで利用可能 |
フリー区間
くまもっとJR周遊きっぷ
荒尾〜熊本〜八代
熊本〜高森〜阿蘇〜滝水
三角線全線 : 宇土〜三角

くまもっとのりものきっぷ
JRは上記と同じ
南阿蘇鉄道全線(トロッコ列車を除く)
熊本市電全線
肥薩おれんじ鉄道 : 八代〜袋
 |
価格
くまもっとJR周遊きっぷ
2日間 おとな 5,000円 こども 2,500円
3日間 おとな 6,000円 こども 3,000円
くまもっとのりものきっぷ
おとな 7,000円 こども 3,500円 |
備考
くまもっとJR周遊きっぷ
改札機は使えません、有人改札を利用
くまもっとのりものきっぷ
スマホ乗車券です |
関連サイト
熊本デスティネーションキャンペーン |
販売窓口
くまもっとJR周遊きっぷ
JR九州インターネット列車予約
受取・・「みどりの窓口」・「指定席券売機」
くまもっとのりものきっぷ
スマホ乗車券のみ販売
スマホアプリ「my route」をダウンロード |
詳細
くまもっとJR周遊きっぷ : JR九州
くまもっとのりものきっぷ 九州MaaS |
阿蘇の鉄道・バス |
[阿蘇方面] あそ・みなみあそ旅のレールバス
|
販売期間
2023年7月15日〜 通年 |
有効期間
24時間 |
有効列車
鉄道は普通列車
特急列車・トロッコ列車などには特急券などが必要 |
フリー区間
●あそ旅のレールバス
JR : 肥後大津〜立野〜阿蘇〜宮地
南阿蘇鉄道全線
九州産交バス・産交バス
やまびこ号 九州横断バス たかちほ号 たかもり号
熊本空港 〜 阿蘇駅・宮地駅・高森中央
阿蘇山上線
阿蘇営業所・高森営業所路線バス全線
●みなみあそ旅のレールバス
JR : 肥後大津〜立野
南阿蘇鉄道全線
九州産交バス・産交バス
たかちほ号 たかもり号
熊本空港 〜 高森中央
高森営業所路線バス全線 |
価格
●あそ旅のレールバス
おとな 3,200円
●みなみあそ旅のレールバス
おとな 2,000円 |
備考
熊本〜肥後大津間の片道または往復乗車券がセットになったきっぷもあります |
販売窓口
スマホ乗車券のみ販売
スマホアプリ「my route」をダウンロード |
詳細
産交バス 九州MaaS |
[熊本県内] わくわく 1dayパス (通年) |
販売期間 |
各年度 : 4月1日〜翌年3月31日
利用・払い戻し・交換も年度内の、
3月31日までです
4月1日以降は無効となります |
有効期間 |
紙券は、上記期間内の1日間
午前0時〜翌日の午前1時(25時)
モバイルチケットは、
24時間有効 |
対象会社 |
九州産交 熊本電鉄 熊本市交通局
熊本都市バス しろめぐりん 熊本バス
*JR九州 は参加していません |
フリー区間 |
わくわく1dayパス区間指定 1
熊本電鉄 : 上熊本 / 藤崎宮前〜堀川
市電 しろめぐりん : 全線
産交バス・電鉄バス・都市バス 熊本バス : 指定区間
わくわく1dayパス区間指定 2
熊本電鉄 : 上熊本 / 藤崎宮前〜須屋
市電 都市バス しろめぐりん : 全線
産交バス・電鉄バス 熊本バス : 指定区間
わくわく1dayパス県内版(全線有効)
九州産交 熊本電鉄・バス 熊本市交通局 熊本都市バス しろめぐりん 熊本バス
一部対象外の地域があります |
価格 |
|
おとな |
区間指定 1 |
800円 |
区間指定 2 |
1,000円 |
県内版 |
2,200円 |
|
備考 |
除外路線があります
高速バス 特急バス 快速バス 九州横断バス
空港リムジンバス 熊本港シャトルバス
コミュニティバス 定期観光バスなど |
販売窓口 |
車内 : 熊本電鉄電車・バス しろめぐりん
熊本駅・桜の馬場城彩苑 各総合観光案内所
桜町バスターミナル2F案内所 など
スマホ乗車券
スマホアプリ「RYDE PASS」をダウンロード
スマホアプリ「my route」をダウンロード |
関連サイト |
九州産交 熊本市交通局
熊本都市バス しろめぐりん |
詳細 |
チラシ 九州産交 熊本電鉄・バス
スマホ乗車券 RYDE PASS
区間指定 1 区間指定 2 県内版
|
熊本市電 |
[熊本市交通局] 市電 1日乗車券 (通年) |
販売期間 |
2016年4月1日〜 通年 |
有効期間 |
紙券 : 1日間
モバイルチケット 1日間・24時間 |
フリー区間 |
熊本市電全線 |
価格 |
1日券
おとな 500円 こども 250円
紙券は2025年6月1日販売分より
おとな 700円 こども 350円
24時間券
おとな 600円 こども 300円
熊本市電全線こども無料
2025年5月3日〜6日 |
備考 |
観光施設などでの割引きなどの特典付き
通常運賃 おとな1乗車 180円 |
販売窓口 |
観光案内所
熊本駅・桜の馬場城彩苑
サクラマチバス案内所 阿蘇くまもと空港産交バスカウンター
交通局など
モバイルチケット
ジョルダン「乗換案内」をダウンロード
App store Google Play
スマホアプリ「my route」をダウンロード
「QUICK TRIP」に登録(WEB) |
詳細 |
熊本市交通局 ジョルダン |
熊本市内180円均一区間 |
[熊本市内] まちなかフリーパス
|
販売期間
2024年9月7日〜 通年
利用日の28日前〜当日 |
有効期間
土曜・休日の1日間 |
使えない日
年末年始なども、カレンダー通りです |
フリー区間
熊本市内中心部180円均一エリア内の
以下の路線バス
「しろめぐりん」
九州産交バス 産交バス 熊本電鉄
熊本バス、 熊本都市バス |
価格
おとな 300円
同伴のこども2名まで無料 |
販売窓口
スマホ乗車券(QR)のみ販売
スマホアプリ「RYDE PASS」をダウンロード |
詳細
熊本市 スマホ乗車券 |
熊本市内周遊
[熊本城周遊バス] 「しろめぐりん」 1日フリー乗車券 |
運行期間 |
通年
利用当日
年末年始は運休 12月30日〜1月2日 |
有効期間 |
1日間 乗車当日に販売 |
フリー区間 |
熊本城周遊バス「しろめぐりん」全区間
熊本駅発着20分間隔 |
価格 |
おとな 500円 こども 250円 |
備考 |
観光施設などの割引特典付
SUNQパスも使えます
通常運賃 1乗車 おとな 180円 こども 90円
|
販売窓口 |
バス車内 熊本桜町バスターミナル
熊本駅観光案内所 桜の馬場城彩苑観光案内所
|
詳細 |
しろめぐりん |
阿蘇駅〜草千里〜阿蘇山西駅 |
[産交バス] 阿蘇火口線1日乗車券 |
販売期間 |
2018年4月1日から 通年
利用当日に販売 |
有効期間 |
購入日の1日間 |
フリー区間 |
産交バス
阿蘇火口線全線
阿蘇駅前〜草千里〜阿蘇山上ターミナル |
価格 |
おとな 2,000円 こども 1,000円 |
参考運賃 |
阿蘇駅前〜阿蘇山上ターミナル
おとな片道 1,000円 |
販売窓口 |
産交バス阿蘇営業所(阿蘇駅前)
モバイルチケット
スマホアプリ「my route」をダウンロード |
詳細 |
阿蘇火口線1日乗車券 |
阿蘇火口 |
阿蘇火口シャトル
阿蘇山上ターミナル〜火口西駅 |
肥薩おれんじ鉄道
[肥薩おれんじ鉄道] 1日フリー乗車券 |
販売期間 |
通年 |
有効期間 |
1日間 |
フリー区間 |
肥薩おれんじ鉄道全線 八代〜水俣〜出水〜阿久根〜川内
 |
価格 |
おとな3,000円 こども・65歳以上 1,500円
65歳以上は、年齢の証明が必要 |
青春18きっぷ |
オレンジ18フリーきっぷ
2,200円
JRの「青春18きっぷ」を所持していること
購入時に当日有効の「青春18きっぷ」を提示 |
参考運賃 |
八代〜川内 おとな 片道 2,810円 |
販売窓口 |
車内 および 八代 日奈久温泉
肥後田浦 佐敷 水俣 出水 西出水
野田郷 阿久根 川内の各駅の
窓口 および 券売機
モバイルチケット
スマホアプリ「RYDE PASS」をダウンロード
App store Google Play
ジョルダン「乗換案内」をダウンロード
App store Google Play |
詳細* |
肥薩おれんじ鉄道
,モバイルチケット
RYDE PASS ジョルダン |
自転車 |
サイクルトレイン 無料
八代〜上川内間
利用可能時間
平日:9時〜15時
土曜・休日は終日 |
セット券 |
JRおれんじ ぐるりんきっぷ
有効期間 : 連続2日間
九州新幹線とJR在来線の片道又は往復券とのセット
フリー区間は肥薩オレンジ鉄道のみです
フリー区間の設定などにより数種類あります
福岡ワイド版 16,750円〜鹿児島エリア版 5,110円
2025年4月1日以降販売分より値上げ
詳細 : JR九州
肥薩オレンジ鉄道
例 : 熊本・鹿児島ワイド版(下図) 9,200円
「JR九州インターネット列車予約」で販売
 |
くま川鉄道全線
[くま川鉄道] 1日フリー乗車券 (通年) |
販売期間 |
通年 |
有効期間 |
1日間
バスは、休日運休 |
フリー区間 |
くま川鉄道
人吉温泉〜肥後西村〜湯前 |
価格 |
全区間有効(鉄道+バス))
おとな 1,200円 こども 600円
列車区間(肥後西村〜湯前)のみ有効
おとな 900円 こども 450円 |
備考 |
サイクルトレイン |
販売窓口 |
全区間有効券 券売機
列車区間のみ有効券
人吉温泉駅 あさぎり駅 湯前駅(営業日注意)
車内での販売はありません
|
詳細 |
くま川鉄道 |
くま川鉄道・産交バス |
[くま川鉄道・産交バス] 人吉球磨どこでもキップ
|
販売期間
2025年2月1日〜 通年
利用10日前〜当日
購入日に利用日を決定 |
有効期間
1日間 |
フリー区間
くま川鉄道全線
産交バス
人吉産交〜湯前線〜市房登山口
人吉駅〜人吉インター(じゅぐりっと号) |
価格
おとな 2,000円 こども 1,000円 |
販売窓口
くま川鉄道 人吉温泉駅、あさぎり駅
産交バス人吉営業所 じゅぐりっと号車内 |
詳細
くま川鉄道 |
別府〜大分〜熊本 |
[JR九州] スイッチオン!豊肥本線フリーパス
|
販売期間 |
2020年7月8日(水)〜2021年1月8日(金)
利用日の1か月前〜3日前まで販売 |
有効期間 |
1日間
2020年8月8日(土)〜2021年1月11日(月)
|
有効時間 |
乗車中に24時を超えた場合は、下車するまで有効 |
有効列車 |
特急列車普通車自由席
指定席の利用には、指定席料金が必要 |
フリー区間 |
別府〜大分〜阿蘇〜熊本
images/west/kyusyu/JR_hohiline.gif |
価格 |
大人 3,000円 こども 500円 |
備考 |
こどもは、大人同伴で同一行程で利用 |
販売窓口 |
「JR九州インターネット列車予約」で販売
駅などでの販売はありません |
詳細 |
JR九州 |
熊本・別府から阿蘇方面へ |
[JR九州] 阿蘇のんびりきっぷ
|
販売期間 |
通年
2023年9月28日(木)有効開始分まで販売 |
有効期間 |
連続3日間
2023年9月28日(木)有効開始分で終了 |
往復の列車 |
特急列車普通車指定席
途中下車はできません |
フリー区間 |
特急列車普通車自由席
熊本発(■) : 立野〜阿蘇〜宮地
別府・大分発(■) : 三重町〜宮地〜阿蘇
images/west/kyusyu/JR_swichASO.gif |
価格 |
熊本発 おとな 3,150円 こども 1,570円
別府・大分発 おとな 5,090円 こども 2,540円 |
販売窓口 |
JR九州インターネット列車予約 |
詳細 |
JR九州 |
九州新幹線 新八代〜鹿児島中央 |
[JR九州] つばめはたちきっぷ |
販売期間
2024年2月9日(金)〜2024年3月8日(金)
販売枚数限定
おとな 5,000枚 こども 2,000枚 |
有効期間
2024年3月9日(土)の1日間 |
有効列車
新幹線の普通車自由席
普通車指定席には、指定料金券
グリーン車には、グリーン料金券が必要 |
フリー区間
九州新幹線
新八代〜鹿児島中央 |
価格
おとな 3,900円 こども 1,900円 |
備考
「案内券・記念品引換券」「ドリンク券(5枚)」付き |
関連サイト
九州新幹線つばめ20周年記念イベント
「つばめはたち」 |
販売窓口
JR九州インターネット列車予約で販売
駅などでの販売はありません |
詳細
JR九州 |
阿蘇山周辺 |
[南阿蘇鉄道他] あそ旅のレールパス
|
販売期間
2023年7月15日(土)〜2024年3月31日(日) |
有効期間
販売期間内の24時間 |
有効列車
南阿蘇鉄道のトロッコ列車・JRの特急などには
トロッコ券・特急券などが必要 |
フリー区間
みなみあそ旅のレールパス
南阿蘇鉄道全線
JR:肥後大津〜立野
産交バス:
「たかちほ号」:「たかもり号」の熊本空港〜高森中央
高森営業所の路線バス
あそ旅のレールパス
南阿蘇鉄道全線
JR:肥後大津〜立野〜宮地
産交バス 上記路線および
熊本阿蘇山上線
阿蘇営業所の路線バス(杖立以南)
「やまびこ号」「九州横断バス」の
熊本空港〜阿蘇駅・宮地駅 |
価格
みなみあそ旅のレールパス
おとな 1,900円
あそ旅のレールパス
おとな 2,900円 |
販売窓口
モバイルチケットのみ販売
スマホアプリ「my route」をダウンロード |
詳細
九州産交(PDF) |
熊本・鹿児島・霧島・指宿 |
[JR九州] 新感戦!熊本・鹿児島フリーきっぷ
|
販売期間
2023年9月8日(金)〜2024年3月22日(金)
有効開始の1か月〜7日前まで販売 |
有効期間
連続3日間
2023年9月23日(土)〜2024年3月31日(日)
最終日に24時を超えて乗車の場合は
その列車を下車するまで有効 |
有効列車
普通・快速・特急・新幹線の普通車自由席
普通車指定席は、3回まで利用可能 |
フリー区間
九州新幹線
新玉名〜熊本〜鹿児島中央
荒尾〜熊本〜八代
豊肥線 : 熊本〜滝水
三角線全線 : 宇土〜三角
川内〜鹿児島中央〜隼人〜財部
肥薩線 : 隼人〜吉松
指宿枕崎線全線 : 鹿児島中央〜枕崎
images/west/kyusyu/JR_kumamotokagosima.gif |
価格
おとな 13,000円 こども 5,000円 |
備考
自動改札機は使えません |
販売窓口
JR九州インターネット列車予約
駅などでの販売はありません
受取
「みどりの窓口」「指定席券売機」 |
詳細
JR九州 |
|
|