[JR・北越急行] えちごツーデーパス |
販売期間 |
2022年3月26日(土)まで
1ヶ月~有効開始日(2日間の1日目)まで販売 |
有効期間 |
2022年3月27日(日)までの
連続2日間 利用日カレンダー(PDF)
金曜・土曜・日曜
休日の木曜・金曜 日曜・休日の月曜
以下の期間の毎日
2021年 4月23日(金)~5月9日(日)
2021年 7月16日(金)~8月31日(火)
2021年12月24日(金)~2022年1月10日(月)
大人の休日倶楽部会員用(毎日)
2021年2月26日(金)~3月28日(日)
2021年10月1日(金)~11月21日(日)
2022年3月4日(金)~3月27日(日)
|
有効列車 |
普通・快速列車の普通車自由席
特急列車(新幹線を含む)には特急券などが必要
全ての列車に乗車券として使えます |
フリー区間 |
新潟県内のJR東日本の在来線全線
上越新幹線 : 新潟~長岡~越後湯沢(利用には特急券が必要)
北越急行全線
えちごトキめき鉄道 : 全線
 |
価格 |
おとな 2,740円 こども 1,370円
大人の休日倶楽部会員 1,690円 |
備考 |
特急(新幹線を含む)・急行・グリーン車などは所定の料金が必要です
フリーエリア内のJRの駅レンタサイクルが無料(4月1日~11月30日) |
販売窓口 |
フリーエリア内のJR東日本の駅の「指定席券売機」 「みどりの窓口」
びゅうプラザ および 主な旅行会社
えちごトキめき鉄道(大人の休日倶楽部を除く)JR東日本
直江津 春日山 高田 新井 妙高高原 糸魚川(年末年始を除く)の各駅 |
詳細* |
JR東日本新潟 JR東日本 |
[JR東日本] えちごワンデーパス (通年) |
販売期間 |
通年 |
有効期間 |
1日間 |
有効列車 |
普通・快速列車の自由席
新幹線(新潟~長岡)を含む全ての列車に乗車券として使えます
特急(新幹線を含む)・急行・グリーン車などは所定の料金が必要 |
フリー区間 |
JR東日本の新潟地区の指定路線
上越新幹線 : 新潟 ~ 長岡(特急券が必要)
 |
価格 |
おとな 1,570円 こども 780円 |
備考 |
フリーエリア内の駅レンタサイクルが無料(4月1日~11月30日) |
販売窓口 |
フリーエリア内の駅の「みどりの窓口」 びゅうプラザ
および 主な旅行会社 |
詳細* |
JR東日本新潟 JR東日本 |
新潟市内
[循環バス] 新潟市観光循環バス 1日乗車券
|
販売期間 |
通年
モバイルチケット
2021年3月22日(月)~2024年3月31日(日) |
有効期間 |
1日間(12月28日~1月3日は運休) |
フリー区間 |
新潟駅 → 万台シティ → 本町 → 新潟記念館前 → 水族館前 → 北方文化博物館 → 旧小澤家住宅入口 → ピアBANDAI → 新潟駅 |
価格 |
おとな 500円 こども 250円 |
備考 |
信濃ウォーターシャトル(1日乗船券 300円引き)
マリンピア日本海など観光施設・飲食店の割引などの特典付
通常運賃 1乗車 おとな 210円 こども 110円 |
販売窓口 |
車内 および
新潟交通案内所(新潟駅・新潟交通バスセンター)
新潟市歴史博物館(みなとぴあ) 新潟市水族館(マリンピア日本海)など
モバイルチケット 新潟交通案内所(新潟駅・新潟交通バスセンター) |
詳細 |
新潟市 モバイルチケット |
新潟市内全域 |
[新潟交通] ぶらばすチケット |
販売期間 |
2020年7月23日(木)~2021年3月31日(水) |
有効期間 |
上記期間内の1日間 |
フリー区間 |
・新潟交通
新潟市観光循環バス
新潟市内の路線
新潟駅前~新発田駅前・空港リムジンを含む
・新潟交通観光バス
大関線(新津駅~大関~五泉営業所)
ただし、次の路線を除く
高速バス 臨時イベントバス
区バス(一部を除く) など |
価格 |
おとな 500円 こども 250円 |
関連サイト |
バス旅案内サイト「ぶらバス」 |
販売窓口 |
新潟交通案内所(新潟駅前・新潟交通バスセンター)
各営業所
車内での販売はありません |
詳細 |
新潟交通 |
村上市内を巡回 |
[村上市] まちなか循環バス (通年) |
販売期間 |
通年 |
有効期間 |
1日間 |
フリー区間 |
まちなか循環バス・せなみ巡回バス全区間 |
価格 |
300円 |
備考 |
通常運賃 1乗車 大人 100円 こども 50円 |
関連サイト |
村上市観光協会 |
販売窓口 |
むらかみ旅なび館(村上駅前観光案内所)
新潟交通観光バス村上営業所 瀬波温泉観光案内センター など |
詳細 |
村上市 |
佐渡島
[佐渡バス] 佐渡1・2・3dayパス |
販売期間 |
通年
購入時に利用日を指定 |
有効期間 |
佐渡1dayパス・・・1日間
佐渡2dayパス・・・連続2日間
佐渡3dayパス・・・連続3日間 |
フリー区間 |
新潟交通佐渡の路線バス全線
佐渡島内路線バス時刻表に掲載されているバス |
価格 |
佐渡1dayパス おとな 1,500円 こども 750円
佐渡1dayパス おとな 2,500円 こども 1,250円
佐渡1dayパス おとな 3,000円 こども 1,500円 |
販売窓口 |
車内(当日券のみ) および 各営業所・案内所
佐渡汽船 : 新潟港・直江津港・フェリー内
観光案内所
両津港・相川きらりうむ佐渡
デジタルチケット
ジョルダンスマホアプリ「乗換案内」または
「Japan Transit Planner」をダウンロード |
関連サイト |
佐渡観光協会 |
詳細 |
新潟交通佐渡(PDF) |
胎内市 無料観光バス |
[胎内市] くるっと胎内 |
運行期間 |
土曜・休日
2019年4月27日(土)~12月8日(日) |
運行区間 |
中条駅東口 → 本町通り商店街 → 道の駅胎内 → ロイヤル胎内パークホテル → 平木田駅前 → 乙観光物産館 → 中条駅東口 |
価格 |
無料 |
詳細 |
胎内市 |
新潟市南西部巻地区を循環 |
[新潟市] にしかん観光周遊ぐる~んバス |
運行期間 |
土曜・日曜
2020年4月4日(土)~12月27日(日)
|
有効期間 |
1日間 |
運行区間 |
いわむろや → 巻駅前 → 角田浜 → じょんのび館 → いわむろや → だいろの湯 → 巻駅前
2020年9月12日(土)より
いわむろや~巻駅前~角田浜~ じょんのび館~だいろの湯~弥彦神社前~弥彦駅~いわむらや |
価格 |
大人 500円 こども 250円 |
備考 |
1乗車 大人 200円 こども 100円 |
販売窓口 |
車内 および いわむろやで販売 |
詳細 |
にしかんずかん |
|
|