| [JR東海] 休日乗り放題きっぷ (土曜・休日) |
| 販売期間 |
通年 |
| 有効期間 |
1日間
土曜・休日 および 12月30日〜1月3日 |
| 有効列車 |
普通・快速列車の普通車自由席
在来線特急利用は特急券が必要です
新幹線には使えません(無効)
0時を過ぎて、最初に停まる駅まで有効 |
| フリー区間 |
JR東海
東海道線 熱海〜静岡〜豊橋
御殿場線全線 身延線全線
 |
| 価格 |
おとな 2,720円 こども 1,360円 |
| 販売窓口 |
エリア内のJR東海の「きっぷうりば」 および 主な旅行会社
甲府駅・国府津駅での販売はありません
熱海駅は、在来線改札内の新幹線連絡口で販売
|
| 詳細 |
JR東海 |
| 静岡県東部・中部 |
|
[JR・バス] 富士山満喫きっぷ
|
販売期間
2025年5月23日(金)〜 通年 |
有効期間
2025年5月30日(金)〜 1日間
乗車中に24時を超えた場合
0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効 |
有効列車
普通列車の普通車自由席
特急列車・指定席には特急券などが必要
新幹線には使えません(無効) |
フリー区間
富士山満喫きっぷ静岡東部
熱海〜沼津〜富士 沼津〜駿河小山
伊豆箱根鉄道・岳南電車 : 全線
伊豆箱根バス・東海バス・富士急シティバス指定区間

富士山満喫きっぷ静岡中部
富士〜静岡〜金谷 富士〜芝川
駿河湾フェリー : 清水港〜土肥港
富士山清水みなとクルーズ(日の出発着)
しずてつジャストライン
清水駅前〜東海大学三保水族館
静岡駅前・東静岡駅南口〜日本平ロープウェイ
日本平ロープウェイ : 日本平〜久能山
 |
価格
おとな 2,200円 こども 1,100円 |
販売窓口
「きっぷうりば」「サポートつき指定席券売機」
以下の区間内で上記の設備のある駅で販売
東海道線 : 新所原〜静岡〜熱海(新幹線乗換口)
御殿場線 : 沼津〜下曽我
身延線 : 富士〜南甲府 |
詳細
JR東海 |
| 新幹線の利用で静岡県 |
|
[JR他] ふじのくに家康公きっぷ
|
販売条件
「EXサービス」で購入の新幹線で
静岡県外から静岡県内の駅まで利用した各に販売
発駅の制限はありません、
静岡県内の駅(熱海〜浜松)を除く
東京〜新大阪〜博多〜鹿児島中央 |
販売期間
通年
駅での販売は利用開始日の前日もしくは当日 |
有効期間
連続2日間 |
有効列車
特急などには、特急券などが必要
新幹線・寝台列車には、使えません(無効) |
フリー区間
東部エリア : 熱海〜富士 沼津〜御殿場
中部エリア : 富士〜静岡〜掛川
富士〜富士宮〜下部温泉

西部エリア : 掛川〜浜松〜新所原 |
価格
おとな 2,000円 こども 1,000円 |
販売窓口
駅での販売(新幹線の到着駅でのみ販売)
東部エリア : 熱海 三島 新富士の各駅
中部エリア : 新富士 静岡 掛川の各駅
西部エリア : 掛川駅・浜松駅
「EXご利用票(座席のご案内)」または「ご利用票」が必要
新幹線のきっぷの呈示では買えません
インターネットで新幹線と同時購入の場合
1) 「EXサービス」で新幹線を予約
2) 購入完了画面の「EX旅先予約」をクリック
3) きっぷ名のバナーをクリック
4) 「e5489」に入り、このきっぷを購入
受け取り
有人駅窓口 または 「5489サービス」表示の券売機
東部エリア : 熱海 三島 新富士 静岡 掛川の各駅
中部エリア : 熱海 三島 新富士 静岡 掛川 浜松の各駅
西部エリア : 新富士 静岡 掛川 浜松の各駅
熱海駅はJR東海のきっぷうりばのみ受取可能 |
詳細
JR東海 |
| [岳南電車] 1日フリー乗車券 (土曜・休日) |
| 販売期間 |
1日券・・通年 |
| 有効期間 |
1日間
|
| フリー区間 |
岳南鉄道全線 : 吉原〜本吉原〜岳南江尾 |
| 価格 |
おとな 750円 こども 310円
春・夏・冬休みこどもフリーパス
こども 210円
2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
2025年3月20日(木)〜4月7日(月)
2024年12月24日(火)〜2025年1月5日(日) |
| 参考運賃 |
おとな 片道
吉原〜 岳南江尾 370円 比奈 260円 |
| 販売窓口 |
有人各駅(吉原 吉原本町 岳南原田 岳南富士岡)
車内での販売はありません
モバイルチケット
ジョルダン「乗換案内」をダウンロード
App store Google Play |
| 詳細 |
岳南電車 モバイルチケット |
| セット券 |
富士シティビューパスポート
岳南鉄道 + 富士市内のバス
ぐるっとふじ全区間
ゆりかご(富士駅〜新富士駅〜イオンタウン富士南)
吉原中央駅〜富士駅〜曽比奈
連続2日間有効
おとな 1,700円 こども 790円
スマホ乗車券のみ販売
富士山観光予約プラットフォーム |
熱海の市内
| [東海バス] 熱海1日券 |
| 運行期間 |
2021年12月1日〜 通年
|
| 有効期間 |
1日間 |
| フリー区間 |
路線バス
アカオハーブ&ローズガーデン以北
湯〜遊〜バス全区間 全便運休 |
| 価格 |
おとな 800円 こども 400円 |
| 備考 |
観光施設などの割引特典付 |
| 販売窓口 |
販売窓口
熱海第一ビル(熱海駅を背に左前方のビル)
1階 東海バス熱海駅前案内所(水曜休み)
2階 熱海温泉ホテル旅館協同組合(休日休み)
セブンチケット など
車内での販売はありません
スマホ乗車券
スマホアプリ「EMot」をダウンロード
Web版スマホサイト「EMot」に登録 |
| 詳細 |
東海バス パンフ(PDF 5MB)
スマホ乗車券 |
| [伊豆箱根バス・十国峠] 絶景富士山乗車券 |
| 販売期間 |
通年 |
| 有効期間 |
上記期間内の1日間 |
| フリー区間 |
伊豆箱根バス
熱海〜お宮の松〜来の宮神社前〜十国峠登り口
十国峠ケーブルカー : 1往復 |
| 価格 |
おとな 1,700円 こども 850円 |
| 販売窓口 |
熱海営業所(熱海駅左前方のビル)
セブン-イレブンのマルチコピー機
セブンチケット(インターネット)
支払・受取は、いずれもセブン-イレブンの店で
スマホ乗車券
ジョルダン「乗換案内」をダウンロード
App store Google Play |
| 詳細 |
伊豆箱根バス |
| [伊豆箱根バス] 熱海満喫乗車券 |
| 運行期間 |
通年 |
| 有効期間 |
1日間 |
| フリー区間 |
路線バス指定区間
熱海駅〜海岸〜
熱海後楽園 / 来の宮駅・梅園入口・澤田記念美術館 |
| 価格 |
おとな 600円 こども 300円 |
| 販売窓口 |
熱海営業所(熱海駅左前方のビル)
セブン-イレブンのマルチコピー機
セブンチケット(インターネット)
支払・受取は、いずれもセブン-イレブンの店で
スマホ乗車券
ジョルダン「乗換案内」をダウンロード
App store Google Play |
| 詳細 |
伊豆箱根バス |
| [東海バス] 東海バスフリーきっぷ「伊東・伊豆高原2日券」 |
| 販売期間 |
通年
利用日当日 |
| 有効期間 |
連続2日間 |
| フリー区間 |
東海バスの指定区間
主に伊東駅〜伊豆高原駅間の観光地 |
| 価格 |
おとな 1,500円 こども 750円 |
| 備考 |
観光施設などの割引特典付
|
| 販売窓口 |
伊東駅構内案内所 および セブンチケット
JTB・日本旅行など主な旅行会社
車内での販売はありません
スマホ乗車券
スマホアプリ「EMot」をダウンロード
Web版スマホサイト「EMot」に登録 |
| 詳細* |
東海バス モバイルチケット |
| 三島駅〜沼津駅〜沼津港 |
| [東海バス他] わくわくワンデーバスチケット |
| 販売期間 |
通年 |
| 有効期間 |
1日間 |
| フリー区間 |
東海バス
三島駅〜広小路駅〜沼津駅〜沼津港〜びゅうお入り口
伊豆箱根バス
三島駅〜広小路駅〜大岡駅前〜沼津駅〜沼津港
富士急バス
三島駅→下土狩駅〜広小路駅〜三島駅 |
| 価格 |
おとな 1,000円 |
| 販売窓口 |
東海バス三島駅前・沼津駅前各案内所
沼津・三島・清水・ながいずみの各観光協会 |
| 詳細 |
東海バス(PDF2.8MB) |
| 三島市内 |
| [東海バス] みしまるきっぷ |
| 販売期間 |
利用日当日
2015年6月27日〜 通年 |
| 有効期間 |
1日間 |
| フリー区間 |
三島市・清水町の指定区間
三島駅〜柿田川湧水公園前
〜山中城跡・箱根峠 / 佐野美術館 / 竹倉温泉など
富田町〜伊豆ゲートウェイ函南 |
| 価格 |
紙券
おとな 1,500円 こども 750円
スマホ乗車券
おとな 1,500円 こども 500円 |
| 備考 |
沼津方面のバスは「みしまるきっぷ」の
提示で、1乗車 100円
観光施設などでの割引きなどの特典付き |
| 販売窓口 |
東海バス三島駅前案内所
三島駅南口観光案内所
スマホ乗車券
スマホアプリ「EMot」をダウンロード
Web版スマホサイト「EMot」に登録 |
| 詳細 |
東海バス スマホ乗車券 |
| [三島市内] 循環バス「せせらぎ号」 |
| 運行期間 |
通年 |
| 運行区間 |
三島市内 三嶋大社 佐野美術館 など |
| 価格 |
300円
1乗車 おとな 200円 こども 100円 |
| 参考サイト |
三島市観光協会 |
| 販売窓口 |
車内 および 伊豆箱根鉄道三島駅
三島駅南口東海バス窓口 |
| 詳細 |
三島市 |
伊豆箱根鉄道駿豆線
| [伊豆箱根] 駿豆線一日乗り放題乗車券「旅助」 |
| 販売期間 |
通年 |
| 有効期間 |
1日間 |
| フリー区間 |
駿豆線全線 : 三島〜伊豆長岡〜修善寺
 |
| 価格 |
おとな 1,100円 こども 560円 |
| 備考 |
駅売店での割引特典付 |
| 販売窓口 |
全駅(原木 および 牧之郷駅を除く)
スマホ乗車券
スマホアプリ「RYDE PASS」をダウンロード
ジョルダン「乗換案内」をダウンロード
App store Google Play
|
| 詳細** |
伊豆箱根鉄道
RYDE PASS ジョルダン |
自転車の
持ち込み |
サイクルトレイン 特急「踊り子」を除く
月曜〜金曜
三島駅発(下り) 9時〜14時53分の電車
修善寺発(上り) 9時2分〜14時58分の電車
土曜・休日
三島駅発(下り) 7時11分〜17時49分の電車
修善寺発(上り) 7時5分〜17時55分の電車
利用可能駅
三島広小路 原木 牧之郷の各駅を除く10駅
|
| 御殿場市内・小山町内 |
|
[富士急モビリティ] 御殿場周遊乗り放題きっぷ
|
| 販売期間 |
販売期間
利用当日
2021年3月25日(木)〜 通年 |
| 有効期間 |
有効期間
連続2日間
購入日とその翌日 |
| フリー区間 |
フリー区間
富士急モビリティ路線バス
御殿場市・小山町発着の路線 御殿場駅〜裾野駅〜三島駅
河口湖線(山中湖方面)は駒止松まで有効
小山町コミュニティバス 高速バスには使えません |
| 価格 |
価格
おとな 2,500円 こども 1,250円 |
| 販売窓口 |
販売窓口
御殿場駅富士山口の富士急モビリティ窓口 |
| 詳細 |
詳細
富士急モビリティ(PDF) |
| 新富士駅・富士宮駅〜(富士山西側)〜富士山駅 |
| [富士急バス] 富士山西麓バス周遊きっぷ |
| 販売期間 |
2016年11月1日〜 通年 |
| 有効期間 |
連続2日間 |
フリー区間
フリー区間
|
新富士・富士宮〜(富士山西側)〜河口湖駅・富士山駅線(幹線バス)
本栖湖線・下部温泉郷線も上記区間内は乗車可能
富士宮駅〜大石寺入口〜上条
富士宮駅〜白糸の滝
富士宮市内定期観光バス「強力くん」(土曜・休日)
以下の巡回バス
鳴沢・精進湖・本栖湖周遊バス(ブルーライン)
西湖周遊バス(グリーンライン)
河口湖周遊バス(レッドライン)
 |
| 価格 |
おとな 3,500円 こども 1,750円 |
| 備考 |
観光施設などでの、割引きなどの特典のある
「富士山西麓物語“プレミアム”パスポート(通称 : 西麓赤パス)」付き |
| 販売窓口 |
富士急バスの窓口
新富士 富士宮 河口湖 富士山の各駅など |
| 詳細 |
富士急バス |
| 富士急シティバス沼津・三島・裾野地区全線 |
|
[富士急シティバス] 1日券
|
| 販売期間 |
2020年12月1日〜 通年 |
| 有効期間 |
1日間 |
| フリー区間 |
富士急シティバス
沼津・三島・裾野・長泉地区の路線バス全線 |
| 価格 |
おとな 1,000円 こども 500円 |
| 販売窓口 |
三島駅南口窓口 三島観光案内所
沼津観光案内所(沼津駅アントレ2階) |
| 詳細 |
富士急シティバス |
| 沼津・三島・裾野 |
|
[富士急シティバス] 沼津・三島エリアフリーきっぷ
|
販売期間
利用当日
2021年12月1日〜通年 |
有効期間
購入日の1日間 |
フリー区間
富士急シティバス
沼津・三島・裾野・長泉地区の路線バス |
価格
おとな 1,000円 こども 500円 |
販売窓口
三島駅南口窓口
観光案内所(三島駅南口・沼津駅ビル2階) |
詳細
富士急シティバス |
|
|