このページは東京の公営バス・小規模バスのページです
大手・中堅バス会社は → こちら
東京のJRは → こちら
東京都営交通・東京メトロは → こちら
東京の私鉄・モノレール・ゆりかもめ・船は → こちら
浅草・押上・とうきょうスカイツリーなどの各駅、墨田区などは → 東京の下町
東京の大手バスは → こちら 東京都の島は → こちら
羽田空港から都心へ → こちら 成田空港から都心へ → こちら
隣接県以外の各地から東京方面への往復乗車券付きフリーきっぷは → こちら |
[都バス] 都バス一日乗車券 (通年) |
販売期間 |
通年 6ヶ月前から販売 |
有効期間 |
1日間
午前0時〜翌日の午前4時まで |
フリー区間 |
都バス全線(多摩地域のバスには使えません)
深夜バスは大人 200円 こども 100が必要 |
価格 |
おとな 500円 こども 250円 |
備考 |
PASMO Suica
1日乗車券として使えます
午前4時以降に販売
残高が200円以上あれば、深夜バスは自動で引き落とし |
販売窓口 |
当日券は車内(午前4時から)でも販売
都バスの営業所・支所・定期券発売所 JTB支店 |
詳細 |
東京都交通局 |
屋根なしバスで東京周遊 |
[日の丸自動車] スカイホップバス |
販売期間 |
2023年3月1日(水)〜 |
有効期間 |
当日券(1日券) 連続2日券 |
フリー区間 |
レッドコース : 浅草・東京スカイツリーコース
丸の内三菱ビル → 小伝馬町駅 → とうきょうスカイツリー駅前 → 浅草花川戸(浅草寺東参道) → 上野松坂屋 → 秋葉原(末広町) → 新日本橋駅
→ 丸の内三菱ビル
ブルーコース : 東京タワー・築地・銀座コース
丸の内三菱ビル → 東京タワー → 東京プリンスホテル・増上寺 → 築地・銀座 → 丸の内三菱ビル
グリーンコース
丸の内三菱ビル → 新宿御苑前 → 新宿駅南口 → 新宿駅西口 → 渋谷区役所前 → 丸の内三菱ビル |
価格 |
|
|
おとな |
こども |
1日券 |
4,500円 |
2,200円 |
2日券 |
6,500円 |
3,200円 |
|
販売窓口 |
車内 および
丸の内三菱ビルチケットカウンター
午後割のインターネット購入はできません
モバイルチケット
スマホアプリ「RYDE PASS」をダウンロード |
詳細 |
スカイバス東京 |
上野・浅草
[台東区] 循環バス「めぐりん」一日乗車券 |
販売期間 |
通年 |
有効期間 |
1日間 |
フリー区間 |
循環バス「めぐりん」全区間 |
価格 |
300円 |
備考 |
通常運賃 1乗車 100円(乗り継ぎ無料) |
詳細 |
日立自動車交通 台東区 |
セット券 |
●浅草下町フリーきっぷ(東武鉄道)
東武線の発駅〜北千住間往復乗車券とのセット券(東上線は対象外)
有効期間2日間 「めぐりん」は1日のみ
観光施設などの割引特典付
発駅の一例 |
大人 |
こども |
小菅〜五反野 |
590円 |
410円 |
春日部〜姫宮 |
1,090円 |
670円 |
鬼怒川温泉〜新藤原 |
2,770円 |
1,500円 |
東上線全駅 および 浅草〜北千住間 押上 亀戸線 相老 赤城 新藤原の各駅を除く有人駅で販売
*東武鉄道にもフリー区間があります
北千住〜曳舟〜/浅草/亀戸/押上
|
東京スカイツリー周辺を巡回
[墨田区] 区内循環バス「すみだ百景」 |
運行期間 |
通年 |
有効期間 |
1日間 |
フリー区間 |
循環バス「すみだ百景 すみまるくん・すみりんちゃん」全区間 |
価格 |
300円 3コースとも使えます |
備考 |
通常運賃 1乗車(乗り継ぎ1回無料) 大人 100円 こども 50円 |
販売窓口 |
車内 および 両国観光案内所(ザ・ホテル ベルグランデ1階)
吾妻橋観光案内所(吾妻橋一丁目)
「産業観光プラザ すみだ まち処(どころ)」(東京スカイツリータウン東街区5階) |
詳細 |
墨田区 |
都庁・歌舞伎町
[新宿区] 新宿WEバス 1日乗車券 |
運行期間 |
通年(1月1日は運休) |
有効期間 |
1日間 |
フリー区間 |
新宿WEバス全区間
|
価格 |
300円 |
備考 |
車内で販売
他の1日乗車券などは使えません(都バス・京王バスなど)
通常運賃 1乗車 100円 |
詳細 |
京王バス 新宿区 |
[新大久保・新宿] K-shuttle(ケーシャトル) |
運行期間 |
2015年9月16日〜
全便運休中
運休 : 月曜日・火曜日 |
フリー区間 |
鬼王神社交差点 → 東新宿駅前 → ソウル市場 → 大久保駅前 → ドン・キホーテ前 → 新宿区役所向い → 新宿駅西口地下 → 都庁前 →
新宿駅南口 → 四谷三丁目 → 抜弁天 → ドン・キホーテ前 |
価格 |
無料 |
詳細 |
K-shuttle新大久保 |
池袋駅周辺を循環 |
[豊島区] IKEBUS(イケバス) (通年) |
販売期間 |
2019年11月27日〜 通年 |
有効期間 |
1日間 |
運行区間 |
Aルート Bルート |
価格 |
おとな 500円 こども 250円
QR決済使えます |
備考 |
1乗車 おとな 200円
25〜60分間隔 車椅子乗車可能 |
販売窓口 |
車内(乗車時) |
詳細 |
WILLER |
東京ドーム・駒込
[文京区] Bーぐる一日乗車券 |
販売期間 |
通年 |
有効期間 |
1日間 |
フリー区間 |
Bーぐる全区間 |
価格 |
300円 |
備考 |
通常運賃 1乗車 100円 |
詳細 |
日立自動車交通 文京区 |
品川駅・田町駅からバスでお台場へ
[お台場レインボーバス] 1日乗車券 |
運行期間 |
通年 |
有効期間 |
1日間 |
フリー区間 |
お台場レインボーバス全区間
品川駅港南口〜(田町駅)〜お台場海浜公園駅前〜フジテレビ前〜ホテル日航東京〜台場二丁目〜お台場学園前〜品川駅・田町駅
|
価格 |
500円 |
ちぃばす |
共通1日乗車券 : 500円
港区コミュニティバス「ちぃばす」にも使えます
利用可能期間
土曜・休日 8月13日〜15日 12月29日〜1月3日 |
備考 |
1乗車 おとな 550円 こども 110円
ちぃばす 1乗車 100円 |
販売窓口 |
車内
モバイルチケット
スマホアプリ「RYDE PASS」をダウンロード |
詳細 |
港区 ケイエム観光 |
東京BRT 虎ノ門〜新橋〜晴海 |
[東京BRT] IC 1日乗車券
|
販売期間 |
PASMO Suicaを、1日乗車券として使います
2020年10月1日〜 通年 |
有効期間 |
1日間 |
フリー区間 |
東京BRT全線 |
価格 |
おとな 500円 こども 250円 |
販売窓口 |
車内で販売
モバイルチケット
スマホアプリ「RYDE PASS」をダウンロード |
詳細 |
東京BRT |
東京駅周辺・台場
このページは東京の「バスだけが対象のフリーきっぷ」のページです
東京のJRは → こちら
都営交通・東京メトロは → こちら
東京の私鉄・モノレール・ゆりかもめ・船は → こちら
浅草・とうきょうスカイツリーなどの各駅、墨田区などは → 東京の下町
羽田空港から都心へ → こちら
隣接県以外の各地から東京方面への往復乗車券付きフリーきっぷは →
こちら
|
[千代田区] さくらまつり周遊バス |
運行期間 |
2019年3月30日(土)・31日(日)
2020年は中止 |
運行区間 |
丸の内シャトル「さくら祭り号」
一つ上の丸の内シャトルの延伸として運行
新丸ビル → 千代田区役所 → お茶の水駅前 → 秋葉原和泉橋船着き場前
→ 大手町タワー → 経団連会館 → 丸の内シャトルのコース
桜めぐりバス さくらカルガモ号
千代田区観光協会発着の2コース |
価格 |
無料 |
詳細 |
千代田区観光協会 |
|
|