このページは京都市中心部がフリーエリアのきっぷです
京都市西部 洛西・嵐山・嵯峨野・高雄・苔寺・亀岡方面は → こちら
京都市北部 洛北・鞍馬・大原は → こちら
京都以外もフリーエリア および
京都への往復乗車券付きは → 各地から京都へ
関西地方で京都も含めて3府県以上がエリアのきっぷは →
関西WIDE_JR 私鉄
京都府北部(天橋立・舞鶴・丹後半島など)は → 京都北部 |
京都市内・嵐山・岩倉 バス均一区間
[市バス・京都バス] バス一日券
Kyoto City Bus & Kyoto Bus One-Day Pass |
販売期間 |
通年 |
有効期間 |
1日間
12月31日利用分は、1月1日通常始発便の前まで有効
1月1日は午前0時より有効 |
フリー区間 |
京都市バス・京都バス・西日本JRバスの
均一区間内(230円区間)
よるバスなどにも使えます
 |
価格 |
おとな 600円 こども 300円 |
備考 |
通常運賃 1乗車 大人 230円 こども 120円
親権者同伴の幼児は全員無料です。
|
参考追加運賃 |
大人 片道 有効区間外への追加運賃
大原~花園橋 330円 比叡山頂~地蔵谷 570円
西山高雄~鳥居本 630円 |
販売窓口 |
市バス
車内 および 市バス・地下鉄案内所 定期券発売所
市バス営業所 京都駅前バスターミナルの自動販売機
一部の地下鉄駅の自動販売機
京都バス
車内 および 営業所(嵐山・高野) など
|
詳細 |
京都市交通局 |
地下鉄全線
[京都市] 地下鉄 1日券 (通年)
Kyoto City Subway One-day Pass |
販売期間 |
通年 |
有効期間 |
1日間
12月31日利用分は、1月1日通常始発便の前まで有効
1月1日は午前0時より有効 |
フリー区間 |
京都市営地下鉄全線
 |
価格 |
大人 600円 こども 300円 |
備考 |
観光施設などの割引特典付
市バス・地下鉄とも、親権者同伴の幼児は全員無料です。 |
販売窓口 |
自動券売機(当日分のみ)
地下鉄各駅窓口 市バス・地下鉄案内所 定期券発売所 |
詳細 |
京都市交通局 |
京都の地下鉄・バス
[京都市他] 地下鉄・バス一日券(二日券) |
販売期間 |
通年 |
有効期間 |
1日間 また 連続2日間
12月31日利用分は、1月1日通常始発便の前まで有効
1月1日は午前0時より有効 |
フリー区間 |
・京都市営地下鉄・京都市バス・京都よるバス全線(定期観光バスを除く)
・京都バスは下図のバス停範囲内が有効エリアです 詳細エリア図
ただし、貴船・鞍馬・大原以北方面などはエリア外です
・西日本JRバスの230円均一区間内(栂ノ尾~京都駅)
・京阪バス山科営業所管内(山科・醍醐地域および市内中心部)の路線
山科急行・将軍塚青龍殿循環バスにも使えます
エリア図(京阪バスPDF)
以下の路線は対象外です
京都バス・京阪バス 地蔵谷~比叡平・比叡山
京都バス95・55(大原~貴船・鞍馬線)
京都バス90(阪急嵐山駅~西山高雄)
京阪シティーバス 京阪宇治バス
|
価格 |
1日券 おとな 900円 こども 450円
2日券 おとな 1,700円 こども 850円 |
備考 |
観光施設などの割引特典付
親権者同伴の幼児は全員無料です。 |
販売窓口 |
市バス・地下鉄案内所 定期券発売所 市バス営業所
京都バスの営業所(嵐山・高野)
車内での販売はありません |
詳細 |
京都市交通局 |
セット券 |
関西私鉄とのセット券もあります |
修学旅行 |
京都修学旅行1dayチケット
700円(「京都修学旅行パスポート」の優待付き)
京阪電車拡大版
1,000円
修学旅行生の中学生,高校生 および これに準ずる生徒に学校単位で一括販売
きょうと修学旅行ナビで販売
|
京都市内の地下鉄・京阪・阪急・嵐電・JR |
[鉄道] 歩くまち・京都レールきっぷ |
販売期間 |
2020年12月1日(火)~2021年3月31日(水)
2020年7月22日(水)~9月30日(水) |
有効期間 |
上記期間内の1日間
|
有効列車 |
バスには使えません
JRの特急列車・京阪のプレミアムカーには料金が必要 |
フリー区間 |
JR : 山科~京都~桂川 京都~宇治 京都~嵯峨嵐山~亀岡
阪急 : 河原町~桂~洛西口 桂~嵐山
京阪 : 出町柳~三条~淀 中書島~宇治
京津線(御陵~山科~浜大津)
嵐電(京福) : 全線(嵐山~四条大宮 / 北野白梅町)
京都市営地下鉄 : 全線
 |
価格 |
大人 1,300円 |
備考 |
観光施設などでの割引きなどの特典付
以下の鉄道には使えません
近鉄・叡電・嵯峨野観光鉄道 |
販売窓口 |
京都市交通局 : 市バス・地下鉄案内所 定期券発売所
京都総合観光案内所「京なび」(京都駅2階JR西口前)
以下の各駅窓口・案内所
京阪 三条・びわこ浜大津
阪急 河原町・桂のご案内カウンター
嵐電 四条大宮・嵐山・帷子ノ辻・北野白梅町
JR西日本(利用日指定の引換券)
京都駅の「みどりの窓口」 みどりの券売機で販売
引き換え場所
京都駅烏丸口前 バスチケットセンター「市バス・地下鉄案内所」
メルパルク京都1階「「京KOKO Welcome Center」 |
詳細 |
京都市交通局 阪急電鉄 京阪電鉄 京福電鉄(嵐電)
JR西日本 JR西日本(2日券) |
2日券 |
2日券(2,000円)もあります
京都まで、「エクスプレス予約」「スマートEX」「e5489」を利用した
新幹線・特急列車の利用者に限ります。 |
屋根なし2階バス |
[スカイホップバス 京都] Skyhop Bus Kyoto |
運行期間 |
通年
運休中 3月10日より再開予定 |
有効期間 |
24時間 48時間 |
運行区間 |
京都駅 → 烏丸四条 → 二条城 → 北野天満宮 → 金閣寺 → 大徳寺 → 京都御所 → 平安神宮 → 五条坂 → 京都駅
 |
価格 |
24時間券 大人 3,500円 こども 1,700円
48時間券 大人 6,000円 こども 3,000円 |
販売窓口 |
スカイホップバス チケットカウンター(定期観光バス乗り場) |
詳細 |
スカイホップバス |
京都駅~二条城~金閣寺 |
K’LOOPバス(ケーループバス) |
運行期間 |
清水ループ
2020年7月より 土曜・日曜
金閣寺ループ
2021年3月13日(土) |
有効期間 |
1日間 |
有効区間 |
京都観光ループバス(K’LOOP)全区間 |
運行区間 |
清水ループ
京都駅八条口 → 河原町四条・御池 → 平安神宮 → 祇園 → 京都駅八条口
金閣寺ループ
京都駅八条口~二条城~金閣寺

|
価格 |
1日券 大人 500円 こども 200円 |
販売窓口 |
車内 および 京都駅八条口バス停案内係 |
詳細 |
K’LOOPバス |
[京阪バス] 京阪バスIC 1dayチケット |
販売期間 |
利用当日
「ICOCA」 または 「PITAPA」が必要です |
有効期間 |
1日間
連続2日間
12月31日利用分は、1月1日も使えます |
フリー区間 |
京阪バスの大阪・京都・滋賀
使えない区間
京都京阪バス・京阪京都交通全区間
高速バス 空港リムジン 定期観光バス
京都比叡山線 57系統 比叡山内シャトルバス
ダイレクトエクスプレス直Q京都
京都~松井山手線 京都交野なんば線
京都けいはんな線 立命館茨木衣笠線 京都競馬場線 八幡山崎線
八幡市・四條畷市のコミュニティバス 枚方市100円バス
|
価格 |
大人 650円 こども 330円 |
販売窓口 |
バス車内で降車時に申告
「ICOCA」「PITAPA」の他、大阪市敬老優待乗車証
神戸市敬老優待乗車証 神戸福祉乗車証も使えます |
詳細 |
京阪バス |
京阪・大阪メトロ |
[京阪] 京阪・Osaka Metro 1日フリーチケット |
販売期間 |
2020年4月1日~2022年3月31日(木) |
有効期間 |
1日間
2020年4月1日(水)~2021年4月30日(金)
|
有効列車 |
「プレミアムカー」「ライナー」には、指定券などが必要 |
フリー区間 |
・京阪電鉄全線(石清水八幡カーブルを含む)
ただし、大津線には使えません
・大阪メトロ全線
・大阪シティバス全区間
ただし、一部除外区間があります |
価格 |
1,600円 |
備考 |
観光施設・飲食店などでの、割引などの特典付き |
販売窓口 |
京阪
中之島 淀屋橋 天満橋 京橋 守口市
寝屋川市 香里園 枚方市 樟葉 中書島
丹波橋 祇園四条 三条 出町柳の各駅
大阪メトロ
駅長室 定期券売り場
案内カウンター(新大阪 梅田 なんば) |
詳細 |
京阪電鉄 大阪メトロ |
京阪全線 |
[京阪] 大阪・京都 1日観光チケット |
販売期間 |
利用当日 |
有効期間 |
1日間
2019年4月1日~2021年3月31日(水) |
有効列車 |
「プレミアムカー」「ライナー」の利用には別途料金が必要 |
フリー区間 |
京阪線全線
石清水八幡ケーブル
大津線には使えません(無効)
 |
価格 |
大人 1,300円 こども 650円 |
備考 |
観光施設、飲食店などでの割引などの特典付き
|
参考運賃 |
通常 大人片道 淀屋橋~ 出町柳 470円 祇園四条 410円 |
販売窓口 |
各駅(石清水八幡ケーブル線・大津線各駅を除く) |
詳細 |
京阪電鉄 |
初詣 |
初詣朱印帳付き 数量限定
2019年12月31日(火)~2020年1月3日(金)
大阪天満宮 成田山不動尊 石清水八幡宮 伏見稲荷大社 八坂神社 平安神宮 下鴨神社の御朱印を無料で受けられます
御朱印授与期間 : 2020年1月1日~3日 |
京阪の京都府内 |
[京阪] 京都 1日観光チケット |
販売期間 |
利用当日 |
有効期間 |
購入日の1日間
2019年4月1日~2021年3月31日(水) |
フリー区間 |
京阪線京都府内(橋本駅・大津線を除く)
本線 : 出町柳~中書島~石清水八幡宮
宇治線全線 : 中書島~宇治
石清水八幡ケーブル
 |
価格 |
大人 800円 こども 400円 |
備考 |
観光施設・飲食店などでの割引などの特典付き |
販売窓口 |
フリー区間内の各駅
ただし、石清水八幡ケーブル線の駅を除く |
詳細 |
京阪電鉄 |
京阪沿線から伏見・宇治へ
[京阪] 宇治・伏見 1dayチケット (通年) |
販売期間 |
通年 利用当日 |
有効期間 |
購入日の1日間 |
往復区間 |
淀屋橋・中之島・私市~石清水八幡宮
または 出町柳~伏見稲荷
途中下車はできません |
フリー区間 |
京阪
宇治線全線(中書島 ~ 六地蔵 ~ 宇治)
八幡市 ~ 伏見稲荷
石清水八幡ケーブル
 |
価格 |
4月1日~6月30日
大人 900円 こども 450円
7月1日~3月31日
大人 800円 こども 400円 |
備考 |
観光施設などの割引特典付き
「プレミアムカー」「ライナー」には、料金が必要
注)フリー区間内での購入は、上の京都1日観光チケットも参照 |
参考運賃 |
大人片道 宇治までの運賃
淀屋橋 400円 京橋 390円
丹波橋・中書島 260円 枚方市 340円 |
販売窓口 |
フリー区間内の各駅
ただし、石清水八幡ケーブル線の駅を除く |
詳細 |
京阪 |
セット券 |
大阪市メトロ版 2021年3月31日まで
フリー区間 上記区間の他
大阪メトロ・大阪シティバス : 全線
京阪 : 淀屋橋 / 中之島~守口市
守口市~石清水八幡宮は往復
1,300円(大人のみ)
地下鉄全駅駅長室・定期券発売所で販売 |
京都&大津
[京阪・京都市] 京都・びわこチケット
|
販売期間 |
2018年3月17日~2021年3月31日(水) |
有効期間 |
1日間
2018年3月17日(土)~2021年4月30日(金) |
フリー区間 |
京阪大津線(御陵以東)全線+京都市営地下鉄全線
 |
価格 |
1,300円 |
販売窓口 |
車内での販売はありません
地下鉄・・全駅 市バス・地下鉄案内所
京阪・・三条駅と下記の大津線の駅で販売
京阪山科 四宮 京阪石山 京阪膳所 びわ湖浜大津 京阪大津京 近江神宮前
琵琶湖ホテル 京都タワーホテル 京都センチュリーホテル |
詳細 |
京阪 京都市交通局 |
[醍醐コミュニティバス] 1日乗車券 |
販売期間 |
通年 |
有効期間 |
1日間 |
フリー区間 |
醍醐コミュニティバス全区間 |
価格 |
320円 |
備考 |
車内で販売
通常運賃 1乗車 大人 200円 こども 100円。 |
詳細 |
醍醐コミュニティバス |
もうひとつの京都周遊パス |
[京阪バス・奈良交通] お茶の京都エリア |
販売期間 |
2020年8月29日(土)~2021年9月30日(木)
*購入時に、利用日を指定
販売枚数限定 : 枚数不明 |
有効期間 |
上記期間内の1日間 |
フリー区間 |
京都京阪バス全線 路線図
ただし、城陽さんさんバス・コミュニティバスやわたには使えません
京阪バス路線バス
ただし、定期観光バス 京都比叡山線 直Q京都 四條畷市コミュニティバスなど、除外路線があります
奈良交通指定区間
JR加茂駅~浄瑠璃寺 および 和束木津線 |
価格 |
1,000円 |
備考 |
維中前~茶屋村間は、運行日に注意 |
販売窓口 |
観光案内所
京阪宇治駅 JR宇治駅 近鉄大久保駅 近鉄新田辺駅
京阪石清水八幡宮駅前 JR加茂駅
木津川市観光協会(加茂駅近く)
京阪京都交通営業所(八幡・松井山手) |
詳細 |
お茶の京都 パンフ(PDF) |
京都京阪バス全線 |
[京都京阪バス] 宇治茶の郷 周遊木っぷ |
販売期間 |
通年
原則的に、利用当日に購入 |
有効期間 |
1日間 |
フリー区間 |
京都京阪バス全線 路線図
宇治市・城陽市・京田辺市・宇治田原町・久御山町・京都市
ただし、城陽さんさんバス・コミュニティバスやわたには使えません
 |
価格 |
大人 1,300円 |
備考 |
維中前~茶屋村間は
2020年4月5日~11月29日の休日のみ運行 |
関連サイト |
バスの時刻検索 |
販売窓口 |
観光案内所(京阪宇治駅・JR宇治駅・近鉄大久保駅)
営業所(八幡・松井山手) |
詳細 |
京都京阪バス(PDF) |
バスエコファミリー
11月の土・日・祝日
京都市を除く京都府のほぼ全域+京都丹後鉄道
高速バス・長距離バス・季節運行のバスなど除外路線があります
大人1名につき、同伴の小学生以下2名まで無料(定期券は不可) |
「eco(エコ)サマー」
京都市内のバス路線 嵐電全線
大人1人に同伴の小学生2人まで無料
2019年 2020年は中止
7月・9月の土曜・休日
7月20日(土)~8月31日(土)の毎日
嵐電(妖怪・イベント電車を除く) 京都市バス全線 阪急バス
京都バス(山間部・市原以北など除く) 西日本JRバス
ヤサカバス(醍醐コミュニティバスを除く) 京阪京都交通
京阪バス(淀方面を除く) 京北ふるさとバス 近鉄バス
主な対象外路線
比叡山・比叡平線 直Q京都 京都けいはんな イオン久御山など
|
このページは京都市中心部がフリーエリアのきっぷです
京都市西部 洛西・嵐山・嵯峨野・高雄・苔寺・亀岡方面は → こちら
京都市北部 洛北・鞍馬・大原は → こちら
京都以外もフリーエリア および
京都への往復乗車券付きは → 各地から京都へ
関西地方で京都も含めて3府県以上がエリアのきっぷは →
関西WIDE_JR 私鉄
京都府北部(天橋立・舞鶴・丹後半島など)は → 京都北部 |
●各乗車券をご利用の際は、
必ず発券会社などの公式サイト(詳細欄に記載)を、ご確認ください。
「非公開文化財秋季特別公開」割引券付き |
[京阪・京都市] 文化財まもる+きっぷ |
概要 |
フリーきっぷ
+
「非公開文化財秋季特別公開」割引券 |
販売期間 |
開催最終日まで 2020年は中止 |
有効期間 |
1日間
2019年11月1日(金)~10(日)
2018年4月27日(金)~5月6日(日)
|
フリー区間 |
1) 地下鉄・バス一日券
市営地下鉄 市バス 京都バス・京阪バス(一部路線を除く)
2) 京都1日観光きっぷ(京阪)
出町柳~祇園四条~石清水八幡宮 中書島~宇治
石清水八幡宮参道ケーブル
3) 大阪・京都1日観光きっぷ(京阪)
京阪線全線
石清水八幡宮参道ケーブル
|
価格 |
1) 地下鉄・バス一日券
1日 大人 1,350円 2日 大人 2,150円
2) 京都1日観光チケット(京阪) 大人 1,250円
3) 大阪・京都1日観光チケット(京阪) 大人 1,700円
こども用はありません |
備考 |
非公開文化財秋季特別公開
割引券(150円 6枚)付き
拝観料大人800円に、1枚使用できます |
販売窓口 |
JTBで引換券を販売(プランコード : 1WGS137ー3)
引き換え場所
1) 地下鉄・バス一日券
市バス地下鉄案内所・・・京都駅前 コトチカ京都 烏丸御池駅
2) 京都1日観光きっぷ(京阪)
フリー区間内の各駅
3) 大阪・京都1日観光きっぷ(京阪)
京阪線各駅
|
詳細 |
京都古文化保存協会 |
[京都市バス] 100円循環バス |
運行期間 |
土曜・休日(1月1日を除く)
2020年3月19日で終了 |
運行区間 |
京都市の中心街を循環
市役所前~烏丸御池~四条烏丸~四条河原町~河原町三条~市役所前
images/west/kinki/kyoto100bus.gif |
価格 |
1乗車 大人・こども 100円 |
備考 |
100円バス専用停留所での乗り降りになります
下記の1日乗車券が利用できます
市バス・京都バス1日乗車券
京都観光1日(2日)乗車券 親権者同伴の幼児は全員無料です。 |
詳細 |
京都市交通局 |
石清水八幡宮ケーブル |
[京阪] 石清水八幡宮参道ケーブル特別企画乗車券 |
販売期間 |
利用当日
2020年6月1日(月)~8月31日(月) |
有効期間 |
購入日の1日間 |
フリー区間 |
石清水八幡宮参道ケーブル全線
ケーブル八幡宮口~ケーブル八幡宮山上 |
価格 |
大人 500円 こども 250円 |
販売窓口 |
京阪電鉄の石清水八幡宮駅 |
詳細 |
京阪電鉄 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[PR] |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|